感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本の文様 17

出版者 小学館
出版年月 1989
請求記号 N757-7/00517/17


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 千種2819210739一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N757-7/00517/17
書名 日本の文様 17
出版者 小学館
出版年月 1989
ページ数 183p
大きさ 28cm
ISBN 4-09-586017-0
一般注記 責任編集:今永清二郎 *17.青海波・格子
分類 7577
一般件名 図案
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410176470

要旨 ローンの種類や住宅の種別ごとの条件も。基本から全体像、金利上昇への備えも解説!固定と変動それぞれの金利の違いは?35年の固定金利「フラット35」とは?各種税金や保険料など必要な諸経費は?借り換えや繰り上げの手続きや費用は?金融機関への返済難の相談・手続きは?
目次 第1章 まずは住宅ローンの基本をおさえておこう
第2章 民間の金融機関が扱う多様な住宅ローン
第3章 長期固定金利が魅力のフラット35について
第4章 住宅の購入時に注意しなければならないこと
第5章 住宅ローンの借入時に注意しなければならないこと
第6章 住宅ローンの申し込みの流れと審査について
第7章 住宅ローン借り換え時に注意しなければならないこと
第8章 住宅改装時にも利用できる住宅ローン
第9章 繰り上げ返済の検討時に注意するべきこと
第10章 住宅ローンの返済に困ったらどうする?
第11章 金利上昇に伴う住宅ローンの利用について
著者情報 石橋 知也
 ファイナンシャルプランナー。1972(昭和47)年生まれ。京都産業大学法学部卒。関西銀行(現・関西みらい銀行)に入行し、個人顧客の住宅ローンや資産運用や中小企業向けの融資を担当。その後、アクサ生命保険会社に転職し、個人顧客のライフプラン作成や法人向けのリスクマネジメントを担当する。現在は、全国の高校で保護者や生徒を対象に年間270件以上の講演のほか、個人のライフプランの相談等の活動をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。