感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

言葉を復元する 比較言語学の世界  (ちくま学芸文庫)

著者名 吉田和彦/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2024.11
請求記号 801/00540/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238514350一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 801/00540/
書名 言葉を復元する 比較言語学の世界  (ちくま学芸文庫)
著者名 吉田和彦/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2024.11
ページ数 229p
大きさ 15cm
シリーズ名 ちくま学芸文庫
シリーズ巻次 ヨ20-1
ISBN 978-4-480-51269-7
分類 80109
一般件名 比較言語学
書誌種別 一般和書
内容紹介 言語はいかにして生まれ、変化するのか。多数のインド・ヨーロッパ語に通じた世界的な比較言語学者が、その本質や具体的アプローチを丁寧に掘り下げて紹介する比較言語学の入門書。
タイトルコード 1002410059709

要旨 いまこそ衆参の選挙制度を変えよう!「政権交代可能な二大政党制」はなぜ夢と消えたのか。民主主義の再生のため、比例代表制と抽選制の導入を!
目次 序論 「政治改革」三〇年
第1章 「政治改革」再訪
第2章 「政治改革」の政治思想
第3章 「政治改革」の帰結
第4章 多数派優遇式比例代表制の構想
第4章補論 単記限定移譲式比例代表制の検討
第5章 多数派優遇式比例代表制の制度設計
第6章 多数派優遇式比例代表制の合憲性
第7章 抽選制市民院
第7章補論 抽選官僚制
結論 新しい政治改革へ
著者情報 岡﨑 晴輝
 1968年、茨城県生まれ。法政大学と国際基督教大学で政治学を専攻し、国際基督教大学で博士号を取得。現在、九州大学大学院法学研究院教授、放送大学客員教授。専門は政治理論・比較政治学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。