蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
| 1 |
鶴舞 | 0237630629 | 一般和書 | 1階開架 | | | 在庫 |
| 2 |
熱田 | 2232302626 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 3 |
守山 | 3132442371 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 4 |
天白 | 3432313728 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 5 |
楠 | 4331417552 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 6 |
富田 | 4431378035 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 7 |
徳重 | 4630599761 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 請求記号 |
468/00272/1 |
| 書名 |
プランクトンハンドブック 淡水編 |
| 並列書名 |
The handbook of plankton in freshwater |
| 著者名 |
中山剛/著
山口晴代/著
|
| 出版者 |
文一総合出版
|
| 出版年月 |
2018.10 |
| ページ数 |
144p |
| 大きさ |
19cm |
| ISBN |
978-4-8299-8154-2 |
| 分類 |
4686
|
| 一般件名 |
プランクトン
|
| 書誌種別 |
一般和書 |
| 内容紹介 |
日本の池や湖で見られる、およそ1mm以下の淡水プランクトンを分類群別に配列し、属の名称、主な特徴や生態を、光学顕微鏡で撮影した写真とともに紹介する。大きさと目立つ特徴で区分したイラストによる一覧図も収録。 |
| 書誌・年譜・年表 |
文献:p138 |
| タイトルコード |
1001810057802 |
| 目次 |
第1章 水道事業改革の成果と課題 第2章 国際比較の中での日本の下水道経営改革 第3章 電力改革の成果と課題 第4章 地域交通の再構築と官民連携―イギリスの鉄道改革から学ぶ 第5章 空港運営の民間企業化 第6章 人口減少下における大学運営 第7章 変貌する医療・病院経営―イギリスの官民連携と地域医療から学ぶ 第8章 タイの保健医療制度の発展と新たな展開 |
| 著者情報 |
野村 宗訓 1986年3月関西学院大学大学院経済学研究科博士課程後期課程単位取得満期退学。2023年4月福山大学経済学部教授、関西学院大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 柏木 恵 2014年3月中央大学大学院経済学研究科博士後期課程修了。2018年1月一般財団法人キヤノングローバル戦略研究所研究主幹(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 宇野 二朗 2006年2月早稲田大学大学院政治学研究科博士後期課程単位取得退学。2022年4月北海道大学公共政策大学院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 金子 勝規 2009年3月神戸商科大学(現・兵庫県立大学)大学院経済学研究科博士後期課程単位取得退学。2022年4月大阪公立大学大学院経済学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 西藤 真一 2005年3月関西学院大学大学院経済学研究科博士課程後期課程単位取得満期退学。2023年4月桃山学院大学経営学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 藤原 直樹 2015年3月大阪市立大学大学院経営学研究科博士後期課程修了。2022年4月追手門学院大学地域創造学部、大学院経営・経済研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ