感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

高齢者こころのケアの実践 上  認知症ケアのための心理アセスメント

著者名 小海宏之/編 若松直樹/編
出版者 創元社
出版年月 2012.9
請求記号 4937/02136/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236063004一般和書2階開架自然・工学在庫 
2 2732230897一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4937/02136/1
書名 高齢者こころのケアの実践 上  認知症ケアのための心理アセスメント
著者名 小海宏之/編   若松直樹/編
出版者 創元社
出版年月 2012.9
ページ数 154p
大きさ 21cm
巻書名 認知症ケアのための心理アセスメント
ISBN 978-4-422-11547-4
分類 493758
一般件名 認知症   精神検査
書誌種別 一般和書
内容紹介 認知症高齢者に対する適切なケアを継続して行うためには、詳細で正確な神経心理・臨床心理アセスメント(査定)を行うことが重要となる。認知症を評価する方法、評価の共有、高齢者のパーソナリティ評価について解説する。
タイトルコード 1001210057669

要旨 ひゅ〜〜、ひゅるるる〜。あらしのよる、どこからともなくおばけがやってきたよ。ぶきみなよるも、ほら、ミッケ!
目次 このドアからはいれるかな?
はげしいかみなり
あらしのよる
うらないはおすき?
おしろのおばけたち
ひみつのとだな
さわがしいやねうらべや
ひばなだ!
どうなっているんだ?
まよなかのつきあかり
そろそろおきるじかん
あさのひかりのなか
著者情報 ウィック,ウォルター
 1953年アメリカ、コネチカット州生まれ。1991年に「ミッケ!」シリーズを出版し大評判となる。著作である写真絵本『ひとしずくの水』は、ボストングローブ・ホーンブック賞ノンフィクション部門受賞。写真で錯覚を表現した本『視覚ミステリー』は、全米図書館協会の推薦児童書、その他多数の賞を受賞。全米の数多くの美術館でウォルター・ウィック展を開催。フロリダ州マイアミビーチ在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
糸井 重里
 ほぼ日代表。コピーライターとして一世を風靡し、作詞やエッセイ執筆、ゲーム制作など、多彩な分野で活躍。1998年にスタートしたウェブサイト「ほぼ日刊イトイ新聞」では、『ほぼ日手帳』をはじめ、『ほぼ日のアースボール』、『ほぼ日の學校』など。様々な商品開発、企画を手掛ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。