蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
森林通信 鴎外とベルリンに行く
|
著者名 |
伊藤比呂美/著
|
出版者 |
春陽堂書店
|
出版年月 |
2023.12 |
請求記号 |
F7/09246/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0238352553 | 一般和書 | 1階開架 | | | 在庫 |
2 |
緑 | 3232615652 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
F7/09246/ |
書名 |
森林通信 鴎外とベルリンに行く |
著者名 |
伊藤比呂美/著
|
出版者 |
春陽堂書店
|
出版年月 |
2023.12 |
ページ数 |
190p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
978-4-394-77010-7 |
分類 |
9136
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容注記 |
内容:Looking for鴎外 クラスター ベルリンの森 花子と ダンテがウェルギリウスと コヨーテと 井伏と 目的地に着かない 伐採 森はたたずむ 森の中へ 壁の中へ 窓縁に花を 星空のモインモイン ふつふつと世間は変化して 金の星 1年後 |
内容紹介 |
ベルリンは街だとか都市だとか思っていた。大間違いだった。ベルリンはひとつの大きな森だった。森の中に埋没していた-。森鴎外の留学したベルリンを訪れ、書き留めた私小説。『Web新小説』連載に加筆、改稿。 |
タイトルコード |
1002310070919 |
要旨 |
「まったく、ろくでなしどもばっかりだね!」。父からの虐待、母への屈折した思い、少年たちとの対立、性への目覚め、飲酒の魔法…そして文学との出会い。ロサンジェルスの下町で、学校や社会への強烈な違和感を抱きつつ、おのれの道を貫きとおす主人公チナスキー。ドイツ生まれの幼少期から、真珠湾戦争のニュースを聞く青年期までを綴った自伝的小説の傑作。 |
著者情報 |
ブコウスキー,チャールズ 1920年ドイツ生まれ。3歳でアメリカに移住。LAシティ・カレッジ中退ののち全米各地を放浪、24歳で最初の小説を発表する。その後は郵便局などに勤務しつつ創作活動をつづける。現在までに100冊におよぶ著作が刊行(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 中川 五郎 1949年大阪生まれ。60年代半ばから曲作りや歌手活動を始める。現在も新曲制作・ライブ活動を継続中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
-
1 Looking for鷗外
5-16
-
-
2 クラスター
17-26
-
-
3 ベルリンの森
27-37
-
-
4 花子と
39-45
-
-
5 ダンテがウェルギリウスと
47-58
-
-
6 コヨーテと
59-66
-
-
7 井伏と
67-75
-
-
8 目的地に着かない
77-89
-
-
9 伐採
91-95
-
-
10 森はたたずむ
97-107
-
-
11 森の中へ
109-121
-
-
12 壁の中へ
123-135
-
-
13 窓縁に花を
137-145
-
-
14 星空のモインモイン
147-157
-
-
15 ふつふつと世間は変化して
159-169
-
-
16 金の星
171-179
-
-
17 1年後
181-188
-
前のページへ