感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

フランスの子どもの歌50選 3  読む楽しみ

著者名 三木原浩史/著 吉田正明/著
出版者 鳥影社
出版年月 2024.8
請求記号 951/00162/3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238483473一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 951/00162/3
書名 フランスの子どもの歌50選 3  読む楽しみ
著者名 三木原浩史/著   吉田正明/著
出版者 鳥影社
出版年月 2024.8
ページ数 398p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-86782-106-0
分類 951
一般件名 童謡-フランス
書誌種別 一般和書
内容紹介 「さあ、ブドウの収穫に行こう」「親愛なるエリーズ」「円卓の騎士たち」…。フランスの子どもの歌50曲+補遺1曲「サクランボの実るころ」を取り上げ、原語の歌詞とその訳を、簡単なコメントとともに収録する。
書誌・年譜・年表 文献:p392〜395
タイトルコード 1002410040396

要旨 『フランスの子どもの歌50選―読む楽しみ』の第3弾。前著、前々著と同様、現在では単純な子どもの歌とされている歌詞の来歴を辿り、そこに潜む真実を明らかにしようとするものだ。また、同時に「フランスの子どもの歌事典」としての役割も少なからず果たしている。フランス語を知らない読者にも理解できる、知的で楽しい読み物。
目次 ボルドーに入港したばかりだ
さあ、ブドウの収穫に行こう(シャティヨンへの途上で)
船、ハサミ
ラ・カルマニョル
それは古い館の鐘だ
粉屋の娘
それは、アンヌ・ドゥ・ブルターニュだった
小さな森のなかでした
うたえ、踊れ、ボヘミアンの生活を
親愛なるエリーズ
円卓の騎士たち
大将、なにを見たんだい?
遠くの森で
おねんね、あたしのおちびちゃん
ペリーヌ、あんたどこからきたの?
ねぇ、ちょっと、羊飼い娘さん
ジロフレ、ジロフラ
雫、雨の小さなしずく
神の子がお生まれになった
ヤギさんが一匹いましたとさ(ヤギ)〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。