感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

土の物語 ヒメナ&スティーブン

著者名 ヒメナ/[作] スティーブン/[作]
出版者 高浜市やきものの里かわら美術館
出版年月 2014.11
請求記号 719/00048/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236553558一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 719/00048/
書名 土の物語 ヒメナ&スティーブン
並列書名 TERRAM FABULAS Ximena Elgueda Steven Ward
著者名 ヒメナ/[作]   スティーブン/[作]
出版者 高浜市やきものの里かわら美術館
出版年月 2014.11
ページ数 79p
大きさ 26cm
一般注記 会期・会場:2014年11月15日から2015年1月11日 高浜市やきものの里かわら美術館 主催:高浜市やきものの里かわら美術館 朝日新聞社
分類 719
書誌種別 一般和書
内容注記 作家略歴:p76〜77
タイトルコード 1001410082913

要旨 岩手県内の川で生まれ、海へと旅立っていくサケの生態を追いかけた写真絵本です。川をさかのぼり産卵するサケの命がけの行動、そして卵から赤ちゃんがかえり、旅立つまでの希少なシーンを水中で撮影しました。身近な魚にも命のドラマがあるということ、またその生育環境や人との関わりについても知ることができます。サケの一生や体の特徴がよりくわしくわかるQ&A付き。
著者情報 平井 佑之介
 1988年、東京生まれ。大学で動物行動学を学び、写真を通して「今を生きる」生き物たちの姿を伝え、人と動物、そして自然がともに暮らせるきっかけを作りたいと写真家を志す。伴侶動物であるイヌやネコから、イルカやビーバーなどの野生動物まで幅広く撮影している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。