感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

国立国会図書館所蔵博士論文目録 平成元-2年

著者名 国立国会図書館支部上野図書館/編集
出版者 国立国会図書館
出版年月 1991
請求記号 N027-3/00210/89〜90


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210276606一般和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N027-3/00210/89〜90
書名 国立国会図書館所蔵博士論文目録 平成元-2年
著者名 国立国会図書館支部上野図書館/編集
出版者 国立国会図書館
出版年月 1991
ページ数 1067p
大きさ 26cm
ISBN 4-87582-274-X
分類 02738
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:学術・文学・教育学・神学・社会学・法学・政治学・経済学・商学・経営学・理学・医学・歯学・薬学・保健学・工学・農学・水産学・獣医学博士
タイトルコード 1009410142375

要旨 日本語と英語には、日本語はコト全体を捉えようとするのに対して、英語はモノに焦点を当てようとする認知様式の違いがあります。この違いは、「絵本の画像」の“言語化”、「映画ポスター」の“画像化”、周囲の影響を受けやすい日本人とそうでない欧米人の行動様式にも表れます。本書は「絵本」や「映画ポスター」も題材として用い、一般の読者の方にも親しみやすいものとなっています。
目次 第1部 「場」のある日本語と「場」のない英語(「場」のある日本語と「場」のない英語
日本語の「時」、「場所」、「背景」表現と英語の対応表現
「場所」をめぐる表現についての補足)
第2部 「絵本」と「映画ポスター」(「絵本の画像」を把握対象とした日英語比較
日英語の映画タイトルとポスター画像の比較と広告・宣伝における文化的な差)
第3部 日英語の認知様式の違いの表れとしての言語文化現象(「気」と「間」と「感覚的認知」―日英語の人称代名詞の違いと「世間」と「社会」の違いにもふれて
日英語の認知様式の違いの表れとしての言語文化現象
日本人と西洋人における「実在」と「美」のありかをめぐって
最終章)
著者情報 尾野 治彦
 1981年、北海道大学大学院文学研究科英米文学専攻修士課程修了、1984年同博士後期課程退学。現在、北海道武蔵女子短期大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 清算   7-102
2 木魚堂   103-161
3 豪商の館   163-251
4 きれいすぎる部屋   253-327
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。