感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ジェルメーヌ・ティヨン レジスタンス・強制収容所・アルジェリア戦争を生きて  (叢書・ウニベルシタス)

著者名 ジェルメーヌ・ティヨン/著 ツヴェタン・トドロフ/編 小野潮/訳
出版者 法政大学出版局
出版年月 2012.9
請求記号 2893/01024/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236072781一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2893/01024/
書名 ジェルメーヌ・ティヨン レジスタンス・強制収容所・アルジェリア戦争を生きて  (叢書・ウニベルシタス)
著者名 ジェルメーヌ・ティヨン/著   ツヴェタン・トドロフ/編   小野潮/訳
出版者 法政大学出版局
出版年月 2012.9
ページ数 402,5p
大きさ 20cm
シリーズ名 叢書・ウニベルシタス
シリーズ巻次 982
ISBN 978-4-588-00982-2
原書名 Fragments de vie
分類 2893
個人件名 Tillion,Germaine
書誌種別 一般和書
内容紹介 アルジェリアの民族学者として出発し第二次大戦中には対独レジスタンスに身を投じたティヨン。全体主義・植民地主義のもたらした暴力と憎悪に立ち向かった彼女の断片的自伝を再構成し、20世紀の人間的経験を伝える証言の書。
タイトルコード 1001210063042

要旨 受験や課題学習でとりあげられそうなテーマが満載!再エネ最前線の例も紹介!
目次 1 人類とエネルギーのかかわり
2 人類が突きつけられたふつごうな真実
3 再生可能エネルギーをめぐる世界と日本の動向
4 太陽光発電
5 風力発電
6 バイオマス発電
7 地熱発電
8 水力発電
9 次世代エネルギー
Special Discussion(特別対談) 池辺和弘(九州電力代表取締役・前電気事業連合会会長)×市村拓斗(森・濱田松本法律事務所パートナー弁護士)『日本の未来を見すえたエネルギーはどうあるべきか』
著者情報 市村 拓斗
 1982年神奈川県生まれ。早稲田大学法科大学院修了、2009年に弁護士登録、森・濱田松本法律事務所入所。電力・再生可能エネルギー分野等のエネルギー分野全般に関する業務を広く取り扱う。経済産業省・資源エネルギー庁へ3度の出向経験を有し、2021年から2023年まで資源エネルギー庁電力・ガス事業部の制度企画調整官として「長期脱炭素電源オークション」や「同時市場」などの議論を主導した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。