蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
文学言語の探究 記述行為論序説
|
著者名 |
石川則夫/著
|
出版者 |
笠間書院
|
出版年月 |
2010.2 |
請求記号 |
// |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0238454268 | 一般和書 | 1階開架 | | | 貸出中 |
2 |
熱田 | 2232586681 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
3 |
北 | 2732541020 | 一般和書 | 一般開架 | 文庫本 | | 在庫 |
4 |
千種 | 2832400663 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
5 |
瑞穂 | 2932687888 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
6 |
富田 | 4431558156 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
// |
書名 |
文学言語の探究 記述行為論序説 |
著者名 |
石川則夫/著
|
出版者 |
笠間書院
|
出版年月 |
2010.2 |
ページ数 |
7,403,6p |
ISBN |
978-4-305-70500-6 |
分類 |
901
|
一般件名 |
文学
言語
|
書誌種別 |
電子図書 |
内容紹介 |
文学を言語において読み解くとはどういうことなのか。文学の言語行為について、「読むこと」「書くこと」といったことを言語認識論的な意味から考え直し、小林秀雄・川端康成らの評論や小説を論じていく。 |
タイトルコード |
1002110020740 |
要旨 |
1967年末。ある火災の調査のため、精神科医のジャックは、顔と両手に重度の火傷を負い、記憶を失ったコナーという男と向かいあっていた。北極圏にある極秘基地の発電室で出火し、隊員2名が死亡。彼は唯一の生存者だという。火災現場の遺体は、一方は人間の形を残していたが、もう一方は灰と骨と歯の塊だった。なぜ遺体の状態に差が出たのか?謎と陰謀が渦巻くミステリ長編! |
著者情報 |
モックラー,サイモン ケンブリッジ大学で現代語学を、ロンドン芸術大学のキャンバーウェル・カレッジ・オブ・アーツで絵画を学び、アーティスト、ミュージシャン、教師、公務員などさまざまな職種を経験する。2019年に児童書Beatrix the Bold and the Curse of the Wobblersで作家デビューし、シリーズ3作目まで刊行された。大人向けミステリである『極夜の灰』はアメリカでのデビュー作(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 冨田 ひろみ 翻訳者&ライター。埼玉大学教養学部卒。訳書にクリスピン「列車にご用心」、フオックス「邂逅―シドニー州都警察殺人捜査課」「楽園―シドニー州都警察殺人捜査課」などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ