感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

右脳精神療法 情動関係がもたらすアタッチメントの再確立

著者名 アラン・N.ショア/著 小林隆児/訳
出版者 岩崎学術出版社
出版年月 2022.10
請求記号 4937/03638/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210951257一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4937/03638/
書名 右脳精神療法 情動関係がもたらすアタッチメントの再確立
著者名 アラン・N.ショア/著   小林隆児/訳
出版者 岩崎学術出版社
出版年月 2022.10
ページ数 14,363p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-7533-1209-2
原書名 原タイトル:Right brain psychotherapy
分類 49372
一般件名 精神療法
書誌種別 一般和書
内容紹介 乳幼児と養育者の間に生まれるアタッチメント関係が生涯にわたり多大な影響をもつ。対人関係神経生物学的理論を柱に、「情動」に焦点を当てながら「関係」に視点を向けた精神療法の重要性を説く。ショアのインタビューも掲載。
書誌・年譜・年表 文献:p293〜318
タイトルコード 1002210053191

要旨 ヤクザのバッジを外して、弁護士バッジを付けました。予備校をドロップアウトしてヤクザになり、一時期は深刻な覚せい剤中毒の道へ…。そこから一念発起して弁護士となった著者の波乱の人生を描く、骨太ノンフィクション。
目次 第1章 僕が不良になるまで
第2章 ヤクザの世界へ
第3章 覚醒剤に溺れる
第4章 弁護士を目指す
第5章 勉強漬けの日々
第6章 元ヤクザ弁護士
著者情報 諸橋 仁智
 福島県いわき市出身。高校卒業後、予備校時代の友人に誘われて覚醒剤に手を出し、ヤクザの道へ進む。数年後には覚醒剤の深刻な中毒症状に襲われ強制入院、そして逮捕を経験。弁護士として再出発することを誓う。平成25年に司法試験に合格し、現在は弁護士としての業務のかたわら、自身の経験を活かした情報発信を各メディアで精力的に行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。