蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
学術出版の来た道 (岩波科学ライブラリー)
|
著者名 |
有田正規/著
|
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2021.10 |
請求記号 |
023/00382/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
臓器チップの技術と開発動向
酒井康行/監修,…
再生医療・細胞治療のための細胞加工…
佐藤陽治/監修
細胞培養・組織培養の技術
日本組織培養学会…
再生医療の細胞培養技術と産業展開
紀ノ岡正博/監修
最新ES細胞iPS細胞 : 再生医…
iPS細胞の歩みと挑戦
中内彩香/著,和…
iPS細胞の研究室 : 体のしくみ…
志田あやか/著,…
人工培養された脳は「誰」なのか :…
フィリップ・ボー…
世界一やさしい!細胞図鑑
鈴川茂/監修,り…
幹細胞医療の実用化技術と産業展望
江上美芽/監修,…
マンガでわかる細胞のはたらき
坂井建雄/監修,…
マンガでわかる細胞のはたらき
坂井建雄/監修,…
山中伸弥教授が語る最新iPS細胞
人間の未来AIの未来
山中伸弥/著,羽…
iPS細胞と人体のふしぎ33 : …
小野寺佑紀/著,…
科学知と人文知の接点 : iPS細…
山中伸弥/監修,…
ヒトiPS細胞研究と倫理
澤井努/著
iPS細胞が医療をここまで変える …
山中伸弥/監修,…
幹細胞 : ES細胞・iPS細胞・…
ジョナサン・スラ…
細胞治療・再生医療のための培養シス…
紀ノ岡正博/監修…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
023/00382/ |
書名 |
学術出版の来た道 (岩波科学ライブラリー) |
著者名 |
有田正規/著
|
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2021.10 |
ページ数 |
5,148,10p |
大きさ |
19cm |
シリーズ名 |
岩波科学ライブラリー |
シリーズ巻次 |
307 |
ISBN |
978-4-00-029707-3 |
分類 |
023
|
一般件名 |
出版
雑誌
学問
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
学術出版は他の産業とはまったく異なる評価・価値体系を形成してきた。学術誌の価格高騰、オープンアクセス運動、ランキング至上主義、データベースの苦難といった構造的な問題を、歴史的な視点から解き明かす。 |
タイトルコード |
1002110060855 |
要旨 |
陸の民と海の民、ふたつの民が住まうルドゥン帝国。両者の血を引く「半端者」の騎士シルッカは、初陣の夜に奇妙な生物を拾う。それは人を喰らう海獣トゲウオの幼生だった。ファティオータと名付けたその幼生、そして帝国の皇子リンゼイ・ヴォーと共に、シルッカは大いなる陰謀に巻き込まれることに―。空、陸、海、そして海の底に広がるもう一つの地上。四つの世界を駆け巡る傑作ファンタジー、開幕。 |
著者情報 |
黒川 裕子 1979年、大阪府生まれ。作家。京都外国語大学学士、エディンバラ大学修士。2010年「吟遊翅ファティオータ」(刊行時『四界物語1 金翅のファティオータ』に改題)で第6回C★NOVELS大賞を受賞しデビュー。17年『奏のフォルテ』で第58回講談社児童文学新人賞佳作入選(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ