蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
| 書名 |
福岡県文学事典
|
| 著者名 |
志村有弘/編
|
| 出版者 |
勉誠出版
|
| 出版年月 |
2010.3 |
| 請求記号 |
910/00152/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
| 1 |
鶴舞 | 0210727368 | 一般和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 請求記号 |
910/00152/ |
| 書名 |
福岡県文学事典 |
| 著者名 |
志村有弘/編
|
| 出版者 |
勉誠出版
|
| 出版年月 |
2010.3 |
| ページ数 |
609,25p |
| 大きさ |
23cm |
| ISBN |
978-4-585-06067-3 |
| 一般注記 |
布装 |
| 分類 |
91033
|
| 一般件名 |
日本文学-辞典
文学地理-福岡県
|
| 書誌種別 |
一般和書 |
| 内容紹介 |
文学史上に残る文豪から現代の作家まで、300人を超える福岡ゆかりの作家、文人を紹介。九州の文学を語る上で欠かせない同人誌・文芸雑誌を詳説するほか、「大宰府と近代文学」など地域に根ざした項目も多数収載する。 |
| タイトルコード |
1000910103031 |
| 要旨 |
時にプロパガンダの役割を担い、時に検閲の対象となりながらも、ロシア帝国・ソ連時代から世界映画史に輝く作品を作り出してきた。代表100作のあらすじや制作背景を徹底解説。 |
| 目次 |
第1章 映画の誕生からサイレント映画期 第2章 トーキー映画から戦前 第3章 戦後のウクライナ映画の隆盛 第4章 体制の崩壊へ 第5章 新生ウクライナ映画 第6章 マイダン革命以降 |
| 著者情報 |
梶山 祐治 ロシア・ウクライナ・中央アジア映画研究者。東京外国語大学卒業後、ロシア国立人文大学大学院留学を経て、東京大学大学院博士課程単位取得退学。博士(文学)。中央アジア今昔映画祭やオンラインによるロシア・中央アジア上映会、その他の上映企画・映画祭等で日本未公開作品の紹介を行う。字幕翻訳・監修多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ