感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

読みが鋭くなる上野愛咲美の詰碁

著者名 上野愛咲美/著 内藤由起子/著
出版者 池田書店
出版年月 2024.8
請求記号 795/00954/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238497358一般和書1階開架 貸出中 
2 中村2532464530一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 795/00954/
書名 読みが鋭くなる上野愛咲美の詰碁
著者名 上野愛咲美/著   内藤由起子/著
出版者 池田書店
出版年月 2024.8
ページ数 287p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-262-10491-1
分類 795
一般件名 囲碁
書誌種別 一般和書
内容紹介 女性初の新人王。世界と互角に戦う上野愛咲美は詰碁マニアだった! 「基本的な詰碁の練習問題」と、上野の実戦で出てきた死活を問題形式で解説する「実戦的な詰碁問題」との2本立てで構成。
タイトルコード 1002410036125

要旨 女性初の新人王。世界と互角に戦う上野愛咲美は詰碁マニアだった!上野の実戦譜から「詰碁的」ひらめきの瞬間を解説!
目次 序章 詰碁を解く・楽しむための基本のキ(自分の石が生きるとき
相手の石を殺すとき)
第1章 詰碁がわかる超基本問題(対 大竹優七段
対 台湾強豪棋士 ほか)
第2章 詰碁が好きになる基本問題(対 西山静佳初段
対 蘇耀国九段 ほか)
第3章 できたら強い!詰碁厳選問題(対 謝依旻七段
対 謝依旻七段 ほか)
第4章 できたら凄い!超難問(対 牛栄子四段
対 向井千瑛六段 ほか)
著者情報 上野 愛咲美
 棋士。2001年10月26日生。東京都出身。藤澤一就八段門下。2016年入段、2018年二段。2023年五段。獲得タイトル数14(2024年7月現在)。上野梨紗三段は実妹。女流本因坊、女流名人、女流立葵杯、女流最強戦、女流棋聖の女流タイトルすべてを獲得しグランドスラム達成。2022年SENKO CUPワールド碁女流最強戦で世界戦初制覇。全棋士参加の竜星戦で準優勝したのを始め、若鯉戦(男女参加の若手棋戦)で連覇。さらに女性初の新人王を獲得するなど、女流の枠を超え一般棋戦や世界戦で活躍する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内藤 由起子
 囲碁観戦記者・ライター。1966年9月19日生。神奈川県平塚市出身。お茶の水女子大学大学院修士課程修了。囲碁部OG。朝日新聞「囲碁名人戦」観戦記担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。