感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

紀行「赤毛のアン」 プリンス・エドワード島の人々

著者名 奥田実紀/著
出版者 晶文社
出版年月 1996.08
請求記号 N930-2/01276/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 富田4439102841一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N930-2/01276/
書名 紀行「赤毛のアン」 プリンス・エドワード島の人々
著者名 奥田実紀/著
出版者 晶文社
出版年月 1996.08
ページ数 237p
大きさ 20cm
ISBN 4-7949-6260-6
分類 93028
一般件名 赤毛のアン   プリンス・エドワード島
個人件名 Montgomery,Lucy Maude
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009610041098

要旨 二大宗教における悪魔の存在と相互理解の深まり。キリスト教とイスラームはともに一神教という共通点があるが、現代まで対立・緊張関係を続けてきた。2つの世界宗教に共生の道はあるのだろうか。本書では、「神秘思想」「聖人」「悪魔」をキーワードに2つの宗教を考察し、共通性を探る。二大宗教の相互理解、そして対話の道を開く画期的研究!
目次 キリスト教とイスラームの接点を探る
第1部 神秘思想にみる交流と変容(ライムンドゥス・ルルスの冒険―中世キリスト教のイスラーム世界宣教
ズィクルと「イエスの祈り」―スーフィズムとヘシュカズムとの比較
イスマーイール派のイエス・キリスト論 ほか)
第2部 預言者・聖人にみる共生への智(ルーミーの神秘思想にみるキリスト教観
タウヒードと諸宗教の共存―植民地期西アフリカにおけるイスラームとキリスト教の出会い
イスラームにおけるイエスの弟子たち―十二使徒、ペトロ、パウロの位置付けを巡って ほか)
第3部 悪魔との精神的闘争(カースィアの説教―悪魔にいかに対処するか
イスラームの悪魔観―クルアーンから神秘主義へ
キリスト教の悪魔観―その起源と展開 ほか)
著者情報 佐野 東生
 1965年生まれ。ハーヴァード大学大学院中東地域研究修士課程修了。慶應義塾大学大学院文学研究科博士後期課程修了、博士(法学)(龍谷大学)。現在、龍谷大学国際学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
久松 英二
 1957年生まれ。ウイーン大学大学院神学専攻博士課程修了、博士(神学)。現在、龍谷大学国際学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。