感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

条約法の理論と実際 第2版

著者名 坂元茂樹/著
出版者 東信堂
出版年月 2024.7
請求記号 3294/00006/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210971412一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 6783/00094/
書名 WTO FTA CPTPP 国際貿易・投資のルールを比較で学ぶ
著者名 飯野文/著
出版者 弘文堂
出版年月 2019.9
ページ数 10,388p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-335-35793-0
分類 6783
一般件名 自由貿易地域   世界貿易機関
書誌種別 一般和書
内容紹介 貿易と投資に関わるルールの内容とその歴史、現状と課題を対象とし、WTOのルールと比較しながらFTAとTPP11協定(CPTPP)を基礎から解説。補論でさまざまなトピックも取り上げる。
タイトルコード 1001910054082

要旨 条約法研究の第一人者が日韓問題に条約法の観点から切り込む論文集。韓国の尹錫悦政権の誕生により、日韓関係に影を投げかけてきた歴史問題の克服に向けて、両国は協力を進めている。前政権では、両国の間に横たわる旧条約の効力問題や日韓請求権協定の解釈の相違が韓国大法院の徴用工判決に顕在化した。本書は、初版の構成を見直し、新たに第6部に「日韓問題と条約法」を設けた。さらに規範の洪水ともいうべき多数の条約締結によって生じている規範の抵触をどう解決すべきかという課題や、条約の留保に関する実行ガイドなど最新の条約法の問題を扱った信頼の第2版である。
目次 第1部 総論
第2部 条約の留保
第3部 条約の解釈
第4部 条約の無効
第5部 紛争解決
第6部 日韓問題と条約法
著者情報 坂元 茂樹
 神戸大学名誉教授、法学博士(神戸大学)。一般財団法人国際法学会代表理事、国際人権法学会理事長、日本海洋政策学会会長、日本海洋法研究会会長、国連人権理事会諮問委員会委員、国連海洋法条約附属書7に基づく仲裁人、みなみまぐろ事件(豪州・NZ対日本)日本政府代表団顧問、海上保安庁海上法執行調査研究委員会委員長、最高検察庁参与、常設仲裁裁判所裁判官、(公財)人権教育啓発推進センター理事長、(公財)世界人権問題研究センター理事長などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。