感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ネルヴァル伝

著者名 クロード・ピショワ/著 ミシェル・ブリックス/著 田口亜紀/訳
出版者 水声社
出版年月 2024.8
請求記号 9502/00375/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210970968一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9502/00375/
書名 ネルヴァル伝
著者名 クロード・ピショワ/著   ミシェル・ブリックス/著   田口亜紀/訳
出版者 水声社
出版年月 2024.8
ページ数 520p 図版16p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-8010-0727-7
原書名 原タイトル:Gérard de Nerval
分類 950268
個人件名 Nerval,Gérard de
書誌種別 一般和書
内容紹介 ジャーナリズムが勃興した19世紀フランスにおいて、旅行記、劇評、戯曲、評伝、風刺文など多方面で活躍したロマン主義の詩人ネルヴァル。出生から自死にいたるまで、新発見の資料を渉猟し、その謎多き人生に迫る。
タイトルコード 1002410033632

要旨 ジャーナリズムが勃興した19世紀フランスにおいて、旅行記、劇評、戯曲、評伝、風刺文など、多方面で活躍したロマン主義の詩人ネルヴァル。“シュルレアリスムの先駆者”、“神秘的”とされがちな作家の実像は一方で、文芸をとりまく時代のメディアに深く関わっていた。作家の出生から自死にいたるまで、新発見の資料を渉猟しその謎多き人生に迫る。
目次 ジェラールの四つの家系
エチエンヌ・ラブリュニー医師
子供時代―パリ、モルトフォンテーヌ、サン=ジェルマン
作家デビューとバカロレア取得(一八二六‐一八二九年)
一八三〇年
“若きフランス”と“ブーザンゴ”(一八三〇‐一八三二年)
プチ・セナークルからイタリア旅行の帰還まで(一八三二‐一八三四年)
ドワイエネ通りと『演劇界』創刊(一八三四‐一八三六年)
「金髪の探索」へ―旅、幻影(一八三六年)
破産を乗り越えて―“ピキーヨ”、ジャーナリズム活動(一八三七‐一八三八年)
“レオ・ビュルカール”と一八三八年のドイツ旅行(一八三八‐一八三九年)
ウィーン(一八三九‐一八四〇年)
ウィーン旅行後から二度目のベルギー旅行(一八四〇‐一八四一年)
一八四一年の狂気の発作
一八四三年の東方紀行
一八四四年一月から一八四六年四月まで
一八四六年五月から一八四七年一二月まで
第二共和政下にて(一八四八年一月‐一八五〇年春)
バルザックの死からクーデターへ(一八五〇年夏‐一八五一年一二月)
“ハールレムの版画師”から『ボヘミアの小さな城』へ(一八五二年)
デュボワ診療所からブランシュ診療所へ(一八五三年初旬−一八五四年五月二七日)
最後のドイツ旅行(一八五四年六月−七月)
変容なき死


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。