蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
| 1 |
鶴舞 | 0235559291 | じどう図書 | 児童書研究 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 請求記号 |
エ/24808/ |
| 書名 |
ピーター・パン (とびだししかけえほん) |
| 著者名 |
J.M.バリ/原作
ロバート・サブダ/作
杉本詠美/やく
|
| 出版者 |
大日本絵画
|
| 出版年月 |
2009 |
| ページ数 |
1冊(ページ付なし) |
| 大きさ |
27cm |
| シリーズ名 |
とびだししかけえほん |
| ISBN |
978-4-499-28279-6 |
| 原書名 |
Peter Pan |
| 分類 |
エ
|
| 書誌種別 |
じどう図書 |
| 内容紹介 |
世界中のこどもたちに愛される、大人になりたがらない永遠の少年、ピーター・パンのお話。妖精や海賊船、魅力的なキャラクターたちが立体的に立ち上がる、しかけ絵本。 |
| タイトルコード |
1000910037492 |
| 要旨 |
自閉症者は何を考えているのか?世界がどういう風に見えているのか?葛藤や喜びなど、その心の声を真っすぐに書いた自伝の登場!15歳、自閉症当事者が書き下ろすみずみずしくも胸に迫るエッセイ。文部科学大臣賞を受賞した作文「自閉症を持つ私から見た日常」の作者が綴った自身の記録。 |
| 目次 |
1章 幼稚園編 2章 小学校編 3章 成長障害編 4章 中学受験編 5章 中学校編 6章 中学オーストラリア研修編 7章 高校受験編 8章 高校編 現在の日々 9章 これからのことについて |
| 著者情報 |
藤田 壮眞 4歳の時に自閉スペクトラム症の診断を受け、小学校では支援級に在籍。中学受験を経て現在は私立高校に通う。中学3年時に夏休みの課題作文「自閉症を持つ私から見た日常」が文部科学大臣賞を受賞。自身が経験した、外見や行動が相手に与える誤解、コミュニケーションに生じる不調や、脳の特性による世界の見え方などを綴り、SNSでも大きな話題となった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ