感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ヴェルサイユ宮 華麗なる宮殿の歴史

著者名 ジャン・クロード・ル=ギユー/イラスト・文 飯田喜四郎/訳
出版者 西村書店
出版年月 1992.
請求記号 N523-3/00286/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2119150445一般和書2階書庫大型本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N523-3/00286/
書名 ヴェルサイユ宮 華麗なる宮殿の歴史
著者名 ジャン・クロード・ル=ギユー/イラスト・文   飯田喜四郎/訳
出版者 西村書店
出版年月 1992.
ページ数 104p
大きさ 31cm
ISBN 4-89013-849-8
一般注記 原書名:Versailles.
分類 52335
一般件名 ヴェルサイユ宮殿
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410167885

要旨 庶民的な洋食として、多くの人に昔から愛されているスパゲッティナポリタン。イタリア料理ではなく、日本発祥の料理であることは聞いたことがある人も多いでしょう。親しみのある料理ですが、不思議なことがたくさんある料理でもあります。どこか懐かしくて、レストランや喫茶店、コンビニ、食卓と、どこにでもあるナポリタンを通して、日本の食文化の歴史と、その豊かさを味わえる一冊です。
目次 第1章 ナポリタンの歴史―横浜から広がった戦後洋食文化
第2章 ナポリタンとイタリアンの境界線
第3章 神戸はマカロニ文化?さらなるナポリタン・イタリアン問題
第4章 ナポリタンの危機
第5章 ナポリタンの復活―ナポリタンを止めるな
第6章 ナポリタンを国民食へ
著者情報 田中 健介
 1976年、横浜市戸塚区生まれ。その後横浜市南区、中区で育つ。横浜発祥と言われるスパゲッティナポリタンを愛し、2009年より「日本ナポリタン学会」会長として、横浜を中心にナポリタンの面白さを発信する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。