ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
本のかず |
18 |
ざいこのかず |
15 |
よやくのかず |
0 |
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
青嵐の旅人 上 それぞれの動乱
|
書いた人の名前 |
天童荒太/著
|
しゅっぱんしゃ |
毎日新聞出版
|
しゅっぱんねんげつ |
2024.10 |
本のきごう |
F8/00753/1 |
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0238477533 | 一般和書 | 1階開架 | | | 在庫 |
2 |
西 | 2132729001 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
3 |
熱田 | 2232593810 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
4 |
南 | 2332452099 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
5 |
東 | 2432822928 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
6 |
中村 | 2532457583 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
7 |
港 | 2632610271 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
8 |
北 | 2732529892 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
9 |
千種 | 2832408575 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
10 |
瑞穂 | 2932701804 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
11 |
中川 | 3032574521 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
12 |
緑 | 3232635429 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
13 |
名東 | 3332831761 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
14 |
天白 | 3432580722 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
15 |
山田 | 4130995493 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
16 |
南陽 | 4231079437 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
17 |
志段味 | 4531007526 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
18 |
徳重 | 4630896084 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
F8/00753/1 |
本のだいめい |
青嵐の旅人 上 それぞれの動乱 |
書いた人の名前 |
天童荒太/著
|
しゅっぱんしゃ |
毎日新聞出版
|
しゅっぱんねんげつ |
2024.10 |
ページすう |
394p |
おおきさ |
20cm |
かんしょめい |
それぞれの動乱 |
ISBN |
978-4-620-10874-2 |
ぶんるい |
9136
|
本のしゅるい |
一般和書 |
ないようしょうかい |
文久2(1862)年、伊予松山藩。おへんろ宿で育てられた娘ヒスイと弟の救吉は、年少の藩士・青海辰之進と知り合う。医術で人を救うべく精進する救吉は、郷足軽隊の調練に同行することに…。『毎日新聞』連載を単行本化。 |
タイトルコード |
1002410047120 |
ようし |
ここはひととどうぶつがくらすまち。ふしぎなでんしゃがいったりきたりしています。ふしぎなでんしゃにふしぎなパパがいっぱい。ぼくのパパはどこー! |
ちょしゃじょうほう |
田中 ちはる 名古屋市生まれ。短大保育学部卒業後、名古屋で保育士として保育園に勤務。結婚後群馬に引っ越し、自宅で13年間こども美術教室を開きつつ保育士の仕事を再開。現在認定こども園で、保育教諭として奮闘中。2021年「第22回ピンポイント絵本コンペ」優秀賞を本作で受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ