感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

張源『茶録』 (講談社学術文庫) 許次【ショ】『茶疏』

著者名 張源/[著] 岩間眞知子/訳注
出版者 講談社
出版年月 2023.8
請求記号 791/00542/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238289490一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

情報と社会 ソーシャルメディア

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 791/00542/
書名 張源『茶録』 (講談社学術文庫) 許次【ショ】『茶疏』
著者名 張源/[著]   岩間眞知子/訳注
出版者 講談社
出版年月 2023.8
ページ数 232p
大きさ 15cm
シリーズ名 講談社学術文庫
シリーズ巻次 2781
ISBN 978-4-06-533080-7
一般注記 タイトル関連情報:明代二大茶書 全訳注
分類 791
一般件名 茶道
書誌種別 一般和書
内容紹介 世界最古の茶書「茶経」に次ぐ重要茶書2冊の全訳注。訓読、現代語訳、原文、注釈で構成。製茶、茶葉選びから水、貯蔵、茶器、客人の迎え方、心持まで、すべての実践を図版とともに丁寧に解説する。
タイトルコード 1002310036329

要旨 新型コロナが世界を覆った二〇二〇年。それは、娯楽小説受難の時代の始まりだったのかもしれない。しかし。ミステリ作家は時代から逃げない。戦う評論家が、忖度なしでその成果を書き尽くす!新時代の名作・話題作から、現代の闇と希望を読み解く意欲的評論集。
目次 第1章 ミステリに描かれたコロナ禍
第2章 外れ籤としての東京五輪
第3章 閉鎖国家と分断国家
第4章 作品の内と外で
第5章 「失われた三十年」への道
第6章 正しくない人々の「正しさ」
第7章 亡霊に呪縛された国


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。