蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
| 書名 |
てってい的にカント その2 「純粋理性」の舞台裏
|
| 著者名 |
中島義道/著
|
| 出版者 |
ぷねうま舎
|
| 出版年月 |
2024.7 |
| 請求記号 |
1342/00111/2 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 請求記号 |
1342/00111/2 |
| 書名 |
てってい的にカント その2 「純粋理性」の舞台裏 |
| 著者名 |
中島義道/著
|
| 出版者 |
ぷねうま舎
|
| 出版年月 |
2024.7 |
| ページ数 |
283p |
| 大きさ |
19cm |
| 巻書名 |
「純粋理性」の舞台裏 |
| ISBN |
978-4-910154-57-2 |
| 分類 |
1342
|
| 個人件名 |
Kant,Immanuel
|
| 書誌種別 |
一般和書 |
| 内容紹介 |
読んでみる、裏から表から、右から左から、そこに変わることのない、発見のきっかけがあるからこそ、それは思考作品の古典なのだ。文に編み込まれた思考の息づかいに耳を澄ます、中島義道=カントの、生を賭けた対話の記録。 |
| タイトルコード |
1002410030907 |
| 要旨 |
あのカントですら、迷い、批判につまずき、きわどい冒険を繰り返した。そのことがリアルに伝わる、これは色あせることのない、思考の、また精神性の記録だ。考えることのかけがえのない指標と、いま、あらためて対話する。中島=カントの、生を賭けた対話の記録。 |
| 目次 |
第1章 批判の力と形而上学 第2章 純粋理性の体系と第二版 第3章 超越論的観念論と外的世界 第4章 ア・プリオリの諸相 第5章 形而上学の基礎づけ 第6章 ア・プリオリな綜合的判断とは 第7章 数学・物理学という綜合的判断 第8章 形而上学のために 終章 「超越論的」の秘密 |
内容細目表:
前のページへ