感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

知将児玉源太郎 ある名補佐役の生涯  新装版

著者名 生出寿/著
出版者 光人社
出版年月 1996.05
請求記号 N916/06585/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2630294292一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N916/06585/
書名 知将児玉源太郎 ある名補佐役の生涯  新装版
著者名 生出寿/著
出版者 光人社
出版年月 1996.05
ページ数 254p
大きさ 20cm
ISBN 4-7698-0317-6
分類 916
個人件名 児玉源太郎
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009610020084

要旨 人類は多くの犠牲を払い、化学と格闘し、現代の豊かさを手に入れました。その営々と歩んできた道のりを、12の素材を切り口にして振り返ります。
目次 デンプン 人類の繁栄を約束した素材
薬 人類を病苦から救った素材
金属 人類に機械を与えた素材
セラミックス 社会インフラを作った素材
毒物 人類史に影を落とした素材
セルロース 考える葦を芽吹かせた素材
化石燃料 産業革命を推進した素材
ワクチン 人類を感染症から救った素材
アンモニア 人口爆発時代の幕を開いた素材
プラスチック 炭素器時代を開いた素材
原子核 人類に巨大エネルギーを与えた素材
磁石 AI時代を推進する素材
著者情報 齋藤 勝裕
 理学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。