蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
自分を動かす魔法 10代で身につけたい、一生きみを助ける「本物のプラス思考」 電子書籍版
|
著者名 |
齋藤孝/著
|
出版者 |
三笠書房
|
出版年月 |
2024.7 |
請求記号 |
// |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2819261724 | じどう図書 | 児童書庫 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
// |
書名 |
自分を動かす魔法 10代で身につけたい、一生きみを助ける「本物のプラス思考」 電子書籍版 |
著者名 |
齋藤孝/著
|
出版者 |
三笠書房
|
出版年月 |
2024.7 |
ページ数 |
1コンテンツ |
一般注記 |
底本:2024年刊 |
分類 |
1597
|
一般件名 |
人生訓(青年)
|
書誌種別 |
電子図書 |
内容紹介 |
友達問題、コンプレックス…。悩みを大きくしてしまう根本原因は、マイナス思考にある。中高生に向けて、プラス思考の習慣を身につけ、人生を明るく生き抜く方法を紹介。偉人などの名言、おすすめ図書、ワークも掲載する。 |
タイトルコード |
1002410080173 |
要旨 |
南北戦争以来の「内戦」は起こるのか。ウクライナは見放されるのか。日米安保は破棄されるのか。トランプ現象の本質を最も早く見抜いたアメリカ・ウォッチャーの第一人者による徹底考察。建国以来の保守思想を源流に遡りつつ、「強さ」の理由を探る。 |
目次 |
第1部 トランプ政権誕生の思想史 第2部 現代アメリカの思想潮流 第3部 地殻変動の後景 第4部 文化戦争と「キャンセル・カルチャー」 第5部 思想の地政学 第6部 思想家ラッセル・カーク再考 |
著者情報 |
会田 弘継 ジャーナリスト・思想史家。1951年生まれ。東京外国語大学英米語科卒業。共同通信社ジュネーブ支局長、ワシントン支局長、論説委員長などを歴任。その後、青山学院大学教授、関西大学客員教授を務め現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ