蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ロビイストからの警告 アメリカの野望のなかの日本
|
著者名 |
岸田治子/著
|
出版者 |
創美社
|
出版年月 |
2008.4 |
請求記号 |
3125/00103/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0236022968 | じどう図書 | 児童書研究 | | | 在庫 |
2 |
西 | 2132585395 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
3 |
熱田 | 2232543070 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
4 |
南 | 2332428222 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
5 |
中村 | 2532446180 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
6 |
港 | 2632420465 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
7 |
北 | 2732244500 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
8 |
瑞穂 | 2931833566 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
9 |
瑞穂 | 2932258292 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
10 |
瑞穂 | 2932403674 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
11 |
瑞穂 | 2932586635 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
12 |
中川 | 3031981636 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
13 |
中川 | 3032482519 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
14 |
守山 | 3132547146 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
15 |
緑 | 3231929047 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
16 |
山田 | 4130837497 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
17 |
山田 | 4130971320 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
18 |
富田 | 4431070491 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
19 |
志段味 | 4530534983 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
20 |
徳重 | 4630179549 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
21 |
徳重 | 4630811364 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
22 |
徳重 | 4630811596 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
エ/26878/ |
書名 |
いちにちおばけ (PHPにこにこえほん) |
著者名 |
ふくべあきひろ/さく
かわしまななえ/え
|
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2012.6 |
ページ数 |
[32p] |
大きさ |
24×24cm |
シリーズ名 |
PHPにこにこえほん |
ISBN |
978-4-569-78239-3 |
分類 |
エ
|
書誌種別 |
じどう図書 |
内容紹介 |
よし、1日だけおばけになってみよう。からかさおばけは雨が降ってもへっちゃらだし、口裂け女は何でも一口で食べられるし…けっこう楽しいかも。「いちにち」シリーズ第4弾。 |
タイトルコード |
1001210026363 |
目次 |
1章 レストラン、バー&ホテル(日本固有の美を伝える 唯一無二のオブジェクト 居心地を起点にする) 2章 ファッション&リテール(既成概念を覆す 日本らしさの解釈と空間への展開 コンセプトを具現化するエレメント) 3章 カフェ、ワークプレイス&ミクストユース(街との関係性を見つめる 多様で自由な居場所をつくる) 対談 飯島直樹さんと語る、現代インテリアデザインの軌跡―飯島直樹(飯島直樹デザイン室)×山倉礼士(IDREIT) |
著者情報 |
山倉 礼士 INTERIOR DESIGN COMMUNICATION Pty Ltd代表。建築を学んだ後、2003年より株式会社商店建築社で月刊『商店建築』の編集に携わる。2017年まで『商店建築』の編集長を務めた後、オーストラリアのRMIT王立メルボルン工科大学大学院にてMaster of Communication Design修了。2020年より、メルボルンを拠点に日本やオーストラリアのインテリアデザインを世界に発信するバイリンガルのオンラインマガジン「IDREIT(アイドレイト)」を創刊、編集長を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ