感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

よく晴れた日にイランへ

著者名 蔵前仁一/著
出版者 旅行人
出版年月 2015.4
請求記号 2927/00123/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236632980一般和書1階開架 貸出中 
2 3232122410一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2927/00123/
書名 よく晴れた日にイランへ
著者名 蔵前仁一/著
出版者 旅行人
出版年月 2015.4
ページ数 222p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-947702-73-9
分類 29272
一般件名 イラン-紀行・案内記
書誌種別 一般和書
内容紹介 美しくきびしい自然と親切な人々、イラン人と語り明かしながら、ザグロス山脈の山奥の村を訪ね、遊牧民を探し求めたイラン紀行。イスラームの地、イランの普通の人々の普通の生活を紹介する。
タイトルコード 1001510003766

要旨 『ソフィーの世界』から30年。世界を知る、哲学で。―いまを生きるわたしたちにできること。著者初のエッセイ。ノルウェーから届いた手紙。
目次 第1章 魔法の国
第2章 テントウムシ
第3章 心を読む男
第4章 わたしの祖父
第5章 超心理学
第6章 超常現象
第7章 地球という惑星
第8章 クロノメーター
第9章 時間と空間
第10章 地質時代
第11章 電波信号
第12章 地球の持続可能性
第13章 光学的化石
第14章 ラタトスク
第15章 整形外科医と宇宙飛行士
第16章 九つの脳
第17章 いま問うべきこと
第18章 黄昏
著者情報 ゴルデル,ヨースタイン
 1952年ノルウェーのオスロ生まれ。ベルゲンの高等学校で哲学と思想史を教えながら作品を発表。のちに執筆活動に専念。世界的ベストセラーとなった哲学史小説『ソフィーの世界』(NHK出版 1995年)は、2024年現在67の言語に翻訳されている。本書は著者初のエッセイ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
柴田 さとみ
 ドイツ語・英語翻訳家。東京外国語大学外国語学部欧米第一課程卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。