蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
| 書名 |
教室の日曜日 パンツをはいた宇宙人 (わくわくライブラリー)
|
| 著者名 |
村上しいこ/作
田中六大/絵
|
| 出版者 |
講談社
|
| 出版年月 |
2020.5 |
| 請求記号 |
913/21765/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
| 1 |
鶴舞 | 0237611389 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 2 |
西 | 2132504339 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
| 3 |
熱田 | 2232381653 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
| 4 |
南 | 2332251160 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
| 5 |
東 | 2432551360 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
| 6 |
中村 | 2532260698 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
| 7 |
港 | 2632384703 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
| 8 |
北 | 2732324781 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
| 9 |
千種 | 2832188607 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
| 10 |
瑞穂 | 2932400910 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
| 11 |
中川 | 3032347829 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
| 12 |
守山 | 3132506787 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
| 13 |
緑 | 3232421218 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
| 14 |
名東 | 3332602188 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
| 15 |
天白 | 3432390072 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
| 16 |
山田 | 4130840848 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
| 17 |
南陽 | 4230933279 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 18 |
楠 | 4331476723 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
| 19 |
富田 | 4431424490 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
| 20 |
志段味 | 4530874322 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
| 21 |
徳重 | 4630669929 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 請求記号 |
913/21765/ |
| 書名 |
教室の日曜日 パンツをはいた宇宙人 (わくわくライブラリー) |
| 著者名 |
村上しいこ/作
田中六大/絵
|
| 出版者 |
講談社
|
| 出版年月 |
2020.5 |
| ページ数 |
92p |
| 大きさ |
22cm |
| シリーズ名 |
わくわくライブラリー |
| ISBN |
978-4-06-519342-6 |
| 分類 |
9136
|
| 書誌種別 |
じどう図書 |
| 内容紹介 |
ここは、せんねん町の、まんねん小学校。教室のみんなは、来週行われる「教室たいこう大なわとび大会」に向けて猛練習中。でも、時計としょうかきがケンカをして大変! そこへ宇宙人がやってきて…。日曜日シリーズ。 |
| タイトルコード |
1002010009663 |
| 要旨 |
日中戦争の最中の1938年6月13日、満洲とソ連の国境で、ひとつの亡命事件が発生した。ソ連から逃亡してきた男の名前は、ゲンリフ・サモイロヴィッチ・リュシコフ。ソ連秘密警察の高官でスターリンの右腕としてウクライナでの虐殺を指揮していた“大物”だった。秘密戦の専門家だったリュシコフは、対ソ戦のブレーンとして日本軍に協力していくことになるが…。歴史の闇に葬られたソ連最大の亡命事件、その意義を「秘密戦」をキーワードに解き明かす。 |
| 目次 |
第1章 亡命事件の顛末 第2章 それぞれの転向体験 第3章 粛清から大粛清へ 第4章 リュシコフとゾルゲ 第5章 破滅の予感 第6章 リュシコフの最期 |
| 著者情報 |
上杉 一紀 日本放送作家協会会員。1953年札幌生まれ。早稲田大学法学部卒。北海道テレビ放送(ANN系列)入社、主に報道畑を歩む。旧ソ連の閉鎖都市だったウラジオストクを西側テレビ記者として初取材。ANN系列マニラ特派員などを経て同社取締役、テレビ番組制作会社代表をつとめた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ