蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
南 | 2332470455 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
159/03153/ |
書名 |
人生5/8の時間術 仕事の達人だけが知っているベスト・バランス活用法 |
著者名 |
野村正樹/著
|
出版者 |
文芸社
|
出版年月 |
2005.10 |
ページ数 |
251p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-286-00685-9 |
分類 |
1594
|
一般件名 |
人生訓
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1009915045715 |
要旨 |
税金の基本を理解し、賢く節税対策!令和6年度税制改正に対応。不動産取得から売却、賃貸、相続・贈与まで。おさえておきたい税金の基本事項や優遇措置、特例を1冊に集約。空き家対策、住宅ローン控除、アパマン経営のための消費税(インボイス制度)の知識、など、最新の問題にも対応。さまざまな場面で活用自在。 |
目次 |
第1章 不動産に関するさまざまな税金の基本 第2章 不動産を取得・保有するときの税金 第3章 不動産を売却するときの税金 第4章 不動産を賃貸するときの税金 第5章 不動産を相続・贈与するときの税金 第6章 アパマン経営のための消費税・法人税の知識 |
著者情報 |
武田 守 1974年生まれ。東京都出身。公認会計士・税理士。慶應義塾大学卒業後、中央青山監査法人、太陽有限責任監査法人、上場会社勤務等を経て、武田守公認会計士・税理士事務所を開設。これまで、不動産事業会社を始めとする会計監査、上場準備会社向けのIPOコンサルティング業務、不動産経理や税務申告実務等に従事。住宅建設・販売会社、賃貸仲介会社、不動産SPCなど、実務で扱った不動産事業会社の対象サービスは広範囲に及ぶ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
-
1 春昼
9-11
-
太宰治/著
-
2 四月
13
-
北川冬彦/著
-
3 四月の蕾
15-30
-
獅子文六/著
-
4 鷗外先生の墓に詣づるの記
31-35
-
日夏耿之介/著
-
5 春日遅々
37-46
-
堀辰雄/著
-
6 牧神の春
47-61
-
中井英夫/著
-
7 四月短章
63-66
-
村山槐多/著
-
8 褪春記
67-76
-
鏑木清方/著
-
9 四月馬鹿
77-96
-
渡辺温/著
-
10 イギリスの春と春の詩
97-102
-
吉田健一/著
-
11 死人の埋葬
「荒地」より
103-109
-
T.S.エリオット/著 吉田健一/訳
-
12 美しい墓地からの眺め
111-134
-
尾崎一雄/著
-
13 山男の四月
135-147
-
宮沢賢治/著
-
14 かたくり
149-155
-
水野葉舟/著
-
15 ギャロッピング・フォックスリー
157-185
-
ロアルド・ダール/著 田口俊樹/訳
-
16 四月
187-188
-
ギュスターヴ・カーン/著 永井荷風/訳
-
17 春雪
189-214
-
久生十蘭/著
-
18 まどわしの四月
215-218
-
片山廣子/著
-
19 若菜のうち
219-227
-
泉鏡花/著
-
20 博士の目
229-241
-
山川方夫/著
-
21 桜の森の満開の下
243-279
-
坂口安吾/著
前のページへ