感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

夢旅行=宝島ゆき (ファンタジーを遊ぼう)

著者名 北島尚志 宮里和則/編著
出版者 いかだ社
出版年月 1989
請求記号 N781-9/00294/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232405985一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N781-9/00294/
書名 夢旅行=宝島ゆき (ファンタジーを遊ぼう)
著者名 北島尚志   宮里和則/編著
出版者 いかだ社
出版年月 1989
ページ数 125p
大きさ 19cm
シリーズ名 ファンタジーを遊ぼう
シリーズ巻次 4
ISBN 4-87051-036-7
分類 7819
一般件名 遊戯   青少年教育
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410065438

要旨 それは、「人生最高のゲーム」だった―日本の本格ミステリ史上屈指の名作『不連続殺人事件』。その誕生背景には、若き文学者たちが戦時下に行い、のちに伝説となった幾度もの「犯人当て」の会合があった。荒正人・大井広介・平野謙ら、坂口安吾の“ライヴァル探偵”たちによる貴重な回想・証言と、小説本篇を初めて一冊に。
目次 不連続殺人事件
安吾探偵とそのライヴァルたち(平野謙
大井広介
荒正人
江戸川乱歩
荒正人・江戸川乱歩・大井広介
埴谷雄高
佐々木基一)
著者情報 坂口 安吾
 1906(明治39)年新潟市生まれ。東洋大学文学部印度哲学倫理学科卒業後、同人誌『言葉』を創刊。31年に『青い馬』に発表した短篇「風博士」が牧野信一に激賞され、新進作家として認められる。戦後、『堕落論』『白痴』などで新文学の旗手として脚光を浴びる。55(昭和30)年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 伯父の書斎   9-183
2 遺産   185-243
3 アンテルヌ峠   245-267
4 ジェール湖   269-289
5 トリヤン渓谷   291-318
6 渡航   319-338
7 グラン・サン=ベルナール   339-358
8 恐怖   361-382
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。