感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

音楽の黙示録 クラシックとジャズの対話

著者名 森本恭正/著 南博/著
出版者 アルテスパブリッシング
出版年月 2021.7
請求記号 760/00610/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237934708一般和書1階開架 在庫 
2 3232489637一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 760/00610/
書名 音楽の黙示録 クラシックとジャズの対話
著者名 森本恭正/著   南博/著
出版者 アルテスパブリッシング
出版年月 2021.7
ページ数 316p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-86559-238-2
分類 7604
一般件名 音楽
書誌種別 一般和書
内容紹介 「NO」から始まる音楽論。ラディカルに、そしてロジカルに権威を切り裂く多能な作曲家と、言葉のインプロヴィゼイションで読む者を覚醒させる異才ピアニストが、音楽界の常識を問いなおす。
書誌・年譜・年表 文献:p314〜316
タイトルコード 1002110037251

要旨 「平和の祭典」―その呼び名とは裏腹に、近代オリンピックは国際情勢に翻弄され続けてきた。戦争による開催中止、冷戦下でのボイコット…。一方で、選手たちによるアパルトヘイト抗議活動は、世界に大きな衝撃を与え、議論を巻き起こした。オリンピックが国際情勢を動かしたのだ。古代から二〇二四年パリ大会まで―時代を映すオリンピックの歴史を読む!
目次 古代オリンピックはなぜ消滅したか
クーベルタンの苦悩
戦争による中断
ナチスの祭典―ベルリン・オリンピック
幻の東京オリンピック
アジアで初開催の一九六四年東京オリンピック
人種差別とテロの悲劇
冷戦下のボイコット合戦
分断国家の悲劇
新興国への道―ソウル、北京、ソチ、リオデジャネイロ
二〇二一年東京オリンピック
二〇二四年パリ・オリンピック
著者情報 村上 直久
 1949年生まれ。東京外国語大学フランス語学科卒業。75年時事通信社入社。編集局英文部、外国経済部で記者、デスク。米UPI通信本社(ニューヨーク)出向、ブリュッセル特派員を経て、2001年に退社後、長岡技術科学大学で14年間、常勤として教鞭を執る。専門は国際関係論。定年退職後、時事総合研究所客員研究員。学術博士。日本記者クラブ会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。