感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アセクシュアルアロマンティック入門 性的惹かれや恋愛感情を持たない人たち  (集英社新書)

著者名 松浦優/著
出版者 集英社
出版年月 2025.2
請求記号 3679/00644/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2332472089一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3679/00644/
書名 アセクシュアルアロマンティック入門 性的惹かれや恋愛感情を持たない人たち  (集英社新書)
著者名 松浦優/著
出版者 集英社
出版年月 2025.2
ページ数 281p
大きさ 18cm
シリーズ名 集英社新書
シリーズ巻次 1252
ISBN 978-4-08-721352-2
分類 3679
一般件名 性的マイノリティ
書誌種別 一般和書
内容紹介 他者に性的に惹かれない人々「アセクシュアル」と、他者に恋愛感情を抱かない人々「アロマンティック」。LGBTに関する議論から取りこぼされてきた人々の経験や置かれている状況、歴史、関連する用語や概念を詳細に解説。
書誌・年譜・年表 文献:p261〜281
タイトルコード 1002410084456

要旨 1989年、ベルリンの壁が崩壊したことによって、ロシアや東欧諸国へのひとり旅の自由度が一気に増していく。著者はそのなかでシベリア鉄道に5回乗車、世界各地へ旅に出た。さらに近年、ラオス中国鉄道が開通したことで、アジアからシベリア鉄道を乗り継ぐ最長の列車旅も現実味を帯びてきた。しかし、パンデミックや戦争で再び自由な旅が阻まれようとしている。比較的自由にひとり旅ができた時代、シニアの旅人の目にはなにが映っていたのか。
目次 第1章 シベリアロシア―憧れのシベリア鉄道(あるシニアが抱いたシベリア鉄道への想い
東西冷戦が終わろうとしていた時代に ほか)
第2章 ヨーロッパロシア―特異な近代化と崩壊の爪あと(ウラル山脈を越えると世界は一変する
特異なロシア人の着想 ほか)
第3章 東欧諸国―頑なに歴史を守る(激動の時代を迎えた一九八〇年代
旧ソ連からポーランドとの国境の街へ ほか)
第4章 南欧の国々―快適な旅とはいえないが…(ギリシャの旅がいちばん楽な理由
暮らすならポルトガル ほか)
第5章 黒海・カスピ海沿岸地域―宗教が交差する(ソ連邦の崩壊で複雑に絡み合うコーカサス地帯
綱渡りの国境越えが続く ほか)
著者情報 下川 裕治
 1954年長野県松本市生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。新聞社勤務を経てフリーに。『12万円で世界を歩く』(朝日新聞社)でデビュー。以降、おもにアジア、沖縄をフィールドに、バックパッカースタイルでの旅を書き続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。