感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 6 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 6

書誌情報サマリ

書名

漫画野菊の墓

著者名 齋藤なずな/著 伊藤左千夫/原作
出版者 バジリコ
出版年月 2024.6
請求記号 C/05077/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2432813554一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N443-6/00151/
書名 銀河の科学 (NHKブックス)
著者名 小尾信彌/著
出版者 日本放送出版協会
出版年月 1989
ページ数 220p
大きさ 19cm
シリーズ名 NHKブックス
シリーズ巻次 583
ISBN 4-14-001583-7
分類 4436
一般件名 銀河
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410079811

要旨 夏目漱石が絶賛した純愛小説の最高傑作を原作として、文化庁メディア芸術祭賞、日本漫画家協会賞を受賞した巨匠が描き下ろした入魂の文芸漫画。
著者情報 齋藤 なずな
 1946年静岡県生まれ。短大卒業後、イラストレーターとして仕事を始め『サンケイスポーツ』にルポ「女の瓦版」を8年間にわたって連載。1986年、マンガ家への転身を目指し短編「ダリア」で「ビッグコミック賞」入選。以降、2000年頃まで断続的にマンガを描くが家族の介護のため中断。2006年より京都精華大学特任教授を務める傍ら、2012年「トラワレノヒト」(『キッチュ3.5』キッチュ出版)、2015年「ぼっち死の館」(『アックス』青林工藝舎)でマンガ執筆を再開。2019年、単行本『タ暮れへ』(青林工藝舎)で文化庁メディア芸術祭賞、漫画家協会賞をダブル受賞し、英語、仏語などにも翻訳出版された。2023年、『ぼっち死の館』が小学館より単行本化されると、翌2024年の第28回手塚治虫文化賞大賞にノミネートされるなど話題に。現在「ぼっち死の館」に続く作品を構想・執筆中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。