蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0237954938 | 一般和書 | 2階書庫 | 大型本 | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
689/00010/21 |
書名 |
観光白書 令和3年版 |
著者名 |
国土交通省観光庁/編
|
出版者 |
日経印刷
|
出版年月 |
2021.8 |
ページ数 |
11,317p |
大きさ |
30cm |
ISBN |
978-4-86579-282-9 |
分類 |
68921
|
一般件名 |
観光事業
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
令和2年度の観光の状況及び施策、令和3年度の観光施策などをまとめる。新型コロナウイルス感染症が観光にもたらした影響を分析するとともに、観光立国の実現に向けた施策を報告する。コンパクト版も同時刊行。 |
タイトルコード |
1002110051352 |
要旨 |
この世界の根源は「ひも」だった!宇宙誕生の謎にせまる。 |
目次 |
第1章 超ひも理論とは何か 第2章 超ひも理論の「ひも」はどのようなものか 第3章 すべての力はひもが生みだしている 第4章 万物の理論を求めて 第5章 超ひも理論が予言する「9次元空間」 第6章 この宇宙に残された謎と超ひも理論 |
著者情報 |
橋本 幸士 京都大学大学院理学研究科物理学専攻教授。理学博士。1973年生まれ。京都大学理学部卒業。専門は、超弦理論、素粒子論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ