蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
| 書名 |
俳句・短歌・百人一首 電子書籍版 (国語おもしろ発見クラブ)
|
| 著者名 |
山口理/著
|
| 出版者 |
偕成社
|
| 出版年月 |
2021.10 |
| 請求記号 |
// |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
| 1 |
鶴舞 | 0238435879 | 一般和書 | 2階開架 | 文学・芸術 | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 請求記号 |
// |
| 書名 |
俳句・短歌・百人一首 電子書籍版 (国語おもしろ発見クラブ) |
| 著者名 |
山口理/著
|
| 出版者 |
偕成社
|
| 出版年月 |
2021.10 |
| ページ数 |
207p |
| シリーズ名 |
国語おもしろ発見クラブ |
| 分類 |
9113
|
| 一般件名 |
俳句
和歌
百人一首
|
| 書誌種別 |
電子図書 |
| 内容紹介 |
少ない文字で奥深い世界を表現する俳句・短歌と、800年以上も前の人たちが詠んだ和歌をまとめた百人一首を、マンガと登場キャラクターたちの会話で紹介します。 |
| タイトルコード |
1002310016273 |
| 要旨 |
写真も文学も、両方知りたい。写真文学とは、その成立に写真が重要な役割を果たしている文学作品(小説、自伝、伝記)のことである。 |
| 目次 |
序章 写真文学とは何か 第1部 顔、風景、ドキュメント―写真の中の見えないもの(風景写真の使用法―ジョルジュ・ローデンバック『死の都ブリュージュ』(一八九二) 肖像写真の使用法―アンドレ・ブルトン『ナジャ』(一九二八、一九六三) ドキュメント写真の使用法―谷崎潤一郎『吉野葛』(一九三一、一九三七)) 第2部 空白のスクリーン、不在の写真(戦争の記憶、空白のスクリーン―ジョルジュ・ペレック『Wあるいは子供の頃の思い出』(一九七五)、パトリック・モディアノ『ドラ・ブリュデール』(一九九七) 不在の写真―マルグリット・デュラス『愛人』(一九八四)、アニー・エルノー『娘の回想』(二〇一六) 記憶の想起と写真―W・G・ゼーバルト『アウステルリッツ』(二〇〇一)) 第3部 日常生活と写真(日常礼讃―ロラン・バルト『ロラン・バルトによるロラン・バルト』(一九七五)) |
内容細目表:
前のページへ