感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 26 在庫数 14 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「大家さんと僕」と僕

著者名 矢部太郎/ほか著
出版者 新潮社
出版年月 2019.6
請求記号 7261/01212/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237464219一般和書1階開架 貸出中 
2 西2132460052一般和書一般開架 在庫 
3 熱田2232340618一般和書一般開架 貸出中 
4 2332213335一般和書一般開架 貸出中 
5 2432837363一般和書一般開架 在庫 
6 中村2532225758一般和書一般開架 在庫 
7 2632370546一般和書一般開架 在庫 
8 2732274705一般和書一般開架 貸出中 
9 千種2832143149一般和書一般開架 貸出中 
10 瑞穂2932335728一般和書一般開架 貸出中 
11 中川3032308540一般和書一般開架 貸出中 
12 中川3032331393一般和書一般開架 在庫 
13 守山3132464227一般和書一般開架 貸出中 
14 3232382188一般和書一般開架 貸出中 
15 名東3332551054一般和書一般開架 在庫 
16 名東3332790520一般和書一般開架 在庫 
17 天白3432363392一般和書一般開架 在庫 
18 山田4130813332一般和書一般開架 在庫 
19 山田4130949250一般和書一般開架 貸出中 
20 南陽4230905384一般和書一般開架 在庫 
21 南陽4230976385一般和書一般開架 貸出中 
22 4331446148一般和書一般開架 貸出中 
23 富田4431398173一般和書一般開架 在庫 
24 志段味4530848169一般和書一般開架 在庫 
25 徳重4630632513一般和書一般開架 在庫 
26 徳重4630837302一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7261/01212/
書名 「大家さんと僕」と僕
著者名 矢部太郎/ほか著
出版者 新潮社
出版年月 2019.6
ページ数 111p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-10-351212-7
分類 726101
一般件名 漫画
書誌種別 一般和書
内容紹介 デビュー作が78万部の大ヒットで、僕は予想外の出来事に巻き込まれ…。マンガ「大家さんと僕」番外編のほか、矢部太郎のロングインタビュー、ちばてつや、里中満智子らの寄稿などを収録する。
タイトルコード 1001910030521

要旨 私は見つけた。自分たちのしたいことをした女たちを。四十代、独身、子なしの女性作家は、探検家やルネサンス期の画家ら、理想の女たちを追い求めて、アフリカ、イタリア、日本を旅する。『清少納言を求めて、フィンランドから京都へ』に続く長編紀行エッセイ。
目次 夜の女たち:告白
第1部 アフリカ(白い霧、冬―夏 キリマンジャロ行きの飛行機に乗り、怖くなる
アフリカ、五月 カレンから勇気をもらうため、そしてサバンナへたどり着くため、アフリカへいく)
第2部 探検家たち(カッリオ―ヴィヒティ、夏 ヴィヒティの屋根裏部屋で女性探検家たちを見つけて、世界をまわる
京都、九月 鬱改善旅行で日本へいく(またも大荷物で))
第3部 芸術家たち(フィレンツェ、十一月 これといった理由もなくフィレンツェへいって、ウフィツィの女たちについて書くことになる
カッリオ―マッツァーノ、冬―春 書く暇もないほど楽しいアーティスト・イン・レジデンスへいく
ローマ―ボローニャ―フィレンツェ再訪
ノルマンディー、秋 大西洋岸で私の夜の女たちを思い、メリーゴーラウンドのキリンに乗る
魔の山)
著者情報 カンキマキ,ミア
 1971年、フィンランドのヘルシンキ生まれ。国立ヘルシンキ大学比較文学専攻卒業。編集者、コピーライターとして活動した後、『清少納言を求めて、フィンランドから京都へ』でデビュー。日本文化に精通していて、生け花の師範でもある。これまでにフィンランド旅行誌「モンド」旅の本賞、ヘルシンキ首都圏図書館文学賞、オタヴァ書籍財団ノンフィクション賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
末延 弘子
 東海大学文学部北欧文学科卒業。フィンランド国立タンペレ大学フィンランド文学専攻修士課程修了。白百合女子大学非常勤講師。フィンランド現代文学、児童書の訳書多数。2007年度フィンランド政府外国人翻訳家賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。