蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0238532311 | 一般和書 | 1階開架 | | | 在庫 |
2 |
熱田 | 2232613345 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
3 |
東 | 2432847107 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
4 |
港 | 2632633505 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
5 |
千種 | 2832427328 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
6 |
中川 | 3032607636 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
7 |
富田 | 4431579418 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
歴史がおもしろい枕草子
[清少納言/原著…
小説言えない秘密
時海結以/著
小説言えない秘密
時海結以/著
魔女学校のギュービッド : 黒魔女…
石崎洋司/作,亜…
魔女学校のギュービッド : 黒魔女…
石崎洋司/作,亜…
10分でおもしろい源氏物語
[紫式部/原著]…
魔ちがいだらけの初恋バトル : 黒…
石崎洋司/作,亜…
6年1組黒魔女さんが通る!!20
石崎洋司/作,亜…
6年1組黒魔女さんが通る!!19
石崎洋司/作,亜…
金の国水の国 : 小説
岩本ナオ/原作・…
6年1組黒魔女さんが通る!!18
石崎洋司/作,亜…
6年1組黒魔女さんが通る!!17
石崎洋司/作,亜…
羇旅漫録
曲亭馬琴/著,木…
6年1組黒魔女さんが通る!!16
石崎洋司/作,亜…
6年1組黒魔女さんが通る!!15
石崎洋司/作,亜…
6年1組黒魔女さんが通る!!14
石崎洋司/作,亜…
ライアー×ライアー : 映画ノベラ…
金田一蓮十郎/原…
6年1組黒魔女さんが通る!!13
石崎洋司/作,亜…
はたらく細胞
清水茜/原作・絵…
若おかみは小学生…スペシャル短編集3
令丈ヒロ子/作,…
前へ
次へ
アフリカ-紀行・案内記 イタリア-紀行・案内記 京都市-紀行・案内記 女性-伝記
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
302/00003/26 |
書名 |
朝日キーワード 2026 |
並列書名 |
ASAHI KEYWORDS |
著者名 |
朝日新聞出版/編
|
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2025.1 |
ページ数 |
287p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
978-4-02-227658-2 |
分類 |
302
|
一般件名 |
時事用語-辞典
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
幅広いジャンルから現代社会を知るために必須の「キーワード」を厳選した現代用語集。朝日新聞の第一線記者らが豊富な写真や図表とともにニュースの本質をわかりやすく解説する。巻末に重要ニュース月表なども収録。 |
タイトルコード |
1002410076938 |
要旨 |
私は見つけた。自分たちのしたいことをした女たちを。四十代、独身、子なしの女性作家は、探検家やルネサンス期の画家ら、理想の女たちを追い求めて、アフリカ、イタリア、日本を旅する。『清少納言を求めて、フィンランドから京都へ』に続く長編紀行エッセイ。 |
目次 |
夜の女たち:告白 第1部 アフリカ(白い霧、冬―夏 キリマンジャロ行きの飛行機に乗り、怖くなる アフリカ、五月 カレンから勇気をもらうため、そしてサバンナへたどり着くため、アフリカへいく) 第2部 探検家たち(カッリオ―ヴィヒティ、夏 ヴィヒティの屋根裏部屋で女性探検家たちを見つけて、世界をまわる 京都、九月 鬱改善旅行で日本へいく(またも大荷物で)) 第3部 芸術家たち(フィレンツェ、十一月 これといった理由もなくフィレンツェへいって、ウフィツィの女たちについて書くことになる カッリオ―マッツァーノ、冬―春 書く暇もないほど楽しいアーティスト・イン・レジデンスへいく ローマ―ボローニャ―フィレンツェ再訪 ノルマンディー、秋 大西洋岸で私の夜の女たちを思い、メリーゴーラウンドのキリンに乗る 魔の山) |
著者情報 |
カンキマキ,ミア 1971年、フィンランドのヘルシンキ生まれ。国立ヘルシンキ大学比較文学専攻卒業。編集者、コピーライターとして活動した後、『清少納言を求めて、フィンランドから京都へ』でデビュー。日本文化に精通していて、生け花の師範でもある。これまでにフィンランド旅行誌「モンド」旅の本賞、ヘルシンキ首都圏図書館文学賞、オタヴァ書籍財団ノンフィクション賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 末延 弘子 東海大学文学部北欧文学科卒業。フィンランド国立タンペレ大学フィンランド文学専攻修士課程修了。白百合女子大学非常勤講師。フィンランド現代文学、児童書の訳書多数。2007年度フィンランド政府外国人翻訳家賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ