蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0238417158 | 一般和書 | 1階開架 | | | 貸出中 |
2 |
中川 | 3032554978 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
3182/00347/ |
書名 |
覚悟の論理 戦略的に考えれば進む道はおのずと決まる |
著者名 |
石丸伸二/[著]
|
出版者 |
ディスカヴァー・トゥエンティワン
|
出版年月 |
2024.5 |
ページ数 |
236p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
978-4-7993-3042-5 |
分類 |
318276
|
一般件名 |
安芸高田市-政治・行政
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
議会・メディアとの対立、SNSの駆使…。徹底して「政治の見える化」を行い、注目を集め続けた安芸高田市長が、4年間で取り組んだことや考えたことを通じて、新しい挑戦に一歩踏み出すためのヒントを語る。 |
タイトルコード |
1002410015235 |
要旨 |
新時代のリーダー、勇気の書。議会・メディアとの対立、YouTube、SNS…注目を集め続けた異色の市長が語る、新しい挑戦に一歩踏み出すためのヒント。 |
目次 |
第1章 すべて自分で選ぶ(この機を逃してはいけない 戦略のない覚悟は「無謀」 ほか) 第2章 役割を引き受け、責任を果たす(それぞれの立場に相応しい行動を選択する 本来なら手本になるべき大人が、若い世代の邪魔をしてはいけない ほか) 第3章 対立を恐れない(おかしいことはおかしいと言い続ける 対立は本来あるべきもの ほか) 第4章 変革を起こす(何もしなければ滅びるだけ。安芸高田市を「続ける」には「変える」しかない 自分の生き様を守るためなら、人は動く ほか) 第5章 戦略的に突き進む(迷うのは、戦略が固まっていないから 作戦の難易度を正しく設定せよ ほか) |
著者情報 |
石丸 伸二 安芸高田市長。1982年生まれ。広島県安芸高田市吉田町の出身で、吉田小学校、吉田中学校、広島県立祇園北高等学校を経て、京都大学経済学部を卒業。2006年に三菱UFJ銀行へ入行し、経済を分析・予測する専門家(アナリスト)として勤務。為替アナリストの初代ニューヨーク駐在となり、4年半にわたってアメリカ大陸の主要9ヵ国25都市で活動。2020年8月に安芸高田市長に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ