感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ノット・ライク・ディス トランスジェンダーと身体の哲学

著者名 藤高和輝/著
出版者 以文社
出版年月 2024.5
請求記号 3679/00625/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238405294一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

3679 36798
性同一性障害 性的マイノリティ 心身関係

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3679/00625/
書名 ノット・ライク・ディス トランスジェンダーと身体の哲学
並列書名 Not Like This
著者名 藤高和輝/著
出版者 以文社
出版年月 2024.5
ページ数 4,287p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-7531-0384-3
分類 3679
一般件名 性同一性障害   性的マイノリティ   心身関係
書誌種別 一般和書
内容紹介 トランスジェンダーの身体経験の分析を通し、誰もが生きているこの「私の身体」とは何かを問いかける。「心身二元論」から発する「神話」を解体し、そのアポリアを問うとともに、オルタナティヴな理論的枠組みの提示を試みる。
書誌・年譜・年表 文献:p281〜287
タイトルコード 1002410014966

要旨 トランスジェンダーの身体への問いから「心身二元論」神話の解体へ。身体をめぐる理論的図式(病理学的図式/デカルト的図式/構築主義的図式)を批判し、誰しもが生きているこの「私の身体」を掘り起こす―。
目次 序章 マトリックスの夢、あるいは真理の場所
第1章 感じられた身体―トランスジェンダーと『知覚の現象学』
第2章 身体を書き直す―トランスジェンダー理論としての『ジェンダー・トラブル』
第3章 たったひとつの、私のものではない、私の身体
第4章 パスの現象学―トランスジェンダーとサルトルの眼差し
第5章 ポストフェミニズムとしてのトランス?―千田有紀「「女」の境界線を引きなおす」を読み解く
第6章 語りを掘り起こす―トランスの物質性とその抹消に抗する語り
第7章 トランス・アイデンティティーズ、あるいは「名のなかにあるもの」について
終章 「私は自分の身体を愛することができるか」
著者情報 藤高 和輝
 大阪大学大学院人間科学研究科博士後期課程修了。博士(人間科学)。京都産業大学准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。