感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

過去と思索 2  (岩波文庫)

著者名 ゲルツェン/著 金子幸彦/訳 長縄光男/訳
出版者 岩波書店
出版年月 2024.5
請求記号 138/00016/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238397558一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 138/00016/2
書名 過去と思索 2  (岩波文庫)
著者名 ゲルツェン/著   金子幸彦/訳   長縄光男/訳
出版者 岩波書店
出版年月 2024.5
ページ数 497,2p
大きさ 15cm
シリーズ名 岩波文庫
シリーズ巻次 38-610-3
ISBN 978-4-00-386041-0
原書名 原タイトル:Былое и думы
分類 138
個人件名 Gertsen,Aleksandr Ivanovich
書誌種別 一般和書
内容紹介 ナポレオン侵攻前夜にモスクワで生まれ、「パリ・コンミューン」前夜にパリで没したゲルツェン。「人間の自由と尊厳」の旗を掲げた亡命者の壮烈な人生の告白。2は、20代に5年にわたって余儀なくされた流刑生活を収録。
書誌・年譜・年表 略年譜2:巻末p1〜2
タイトルコード 1002410014914

要旨 ゲルツェン二十三歳、シベリアの入り口で書く。「僕はウラル山脈の氷のような空気を吸った。その空気は冷たかった。しかし、それは新鮮で健康的だ。シベリアは新しい国だ。独特なアメリカだ。」五年にわたる流刑生活が彼にもたらしたものは何か。(全七冊)
目次 第2部 牢獄と流刑(承前)(一八三四‐一八三八)(ペルミ
ヴャトカ
シベリアの行政
アレクサンドル・ラヴレーンチエヴィチ・ヴィトベルク
皇太子の行啓
ラウジーミルにおける生活の始まり)
第3部 クリャジマ川の畔なるウラジーミル(一八三八‐一八三九)(公爵夫人と公爵令嬢
みなし児
別離
わたしの去った後のモスクワで
一八三八年の三月三日と五月九日
一八三九年六月十三日)
第4部 モスクワ、ペテルブルク、ノヴゴロド(一八四〇‐一八四七)(モスクワの新しい仲間)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。