感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ポケットの中の赤ちゃん

著者名 宇野和子/作・絵
出版者 復刊ドットコム
出版年月 2024.5
請求記号 913/22792/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238408629じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 913/22792/
書名 ポケットの中の赤ちゃん
著者名 宇野和子/作・絵
出版者 復刊ドットコム
出版年月 2024.5
ページ数 211p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-8354-5923-3
一般注記 新装版 講談社 1998年刊の再刊
分類 9136
書誌種別 じどう図書
内容紹介 なつ子は、ママのエプロンのポケットの中から出てきた、ムーという名前の小さな女の子と一緒に、日常の世界のもう一つ奥にある世界を探検して…。読んだ人の心に生き続ける、心温まる物語を復刊。作者の新規あとがきも収録。
タイトルコード 1002410014791

要旨 おかえり、ムーちゃん。読んだ人の心に生き続けるこころ温まる物語が、新装版として復刊!作者からの新規あとがきも収録。
著者情報 宇野 和子
 1932年生。奈良女子大学英語英文学科卒業。関西経済連合会勤務。翻訳や社内誌の時事漫画など担当。退社後、武蔵野美術短期大学部商業デザイン科に入学。1年で中退。以後子育て。夫の海外勤務でタイ国に。子どもの為に手製の本を作ろうと、短いお話など書きためる。帰国後、恩師工藤好美先生の励ましで、児童文学の試作をはじめる。1971年、「ポケットの中の赤ちゃん」で第12回講談社児童文学新人賞受賞。2004年、日本児童文芸家協会・第43回児童文化功労賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。