感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ロスチャイルドの女たち

著者名 ナタリー・リヴィングストン/著 古屋美登里/訳
出版者 亜紀書房
出版年月 2023.11
請求記号 288/00669/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238347652一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

50968 50968
憲法-日本 戦争の放棄

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 288/00669/
書名 ロスチャイルドの女たち
著者名 ナタリー・リヴィングストン/著   古屋美登里/訳
出版者 亜紀書房
出版年月 2023.11
ページ数 643p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-7505-1815-2
原書名 原タイトル:The women of Rothschild
分類 2883
一般件名 ロスチャイルド家   女性-伝記
書誌種別 一般和書
内容紹介 ドイツのユダヤ人ゲットーから身を立て、世界有数の金融帝国を築き上げたロスチャイルド家。その隆盛の裏には、女性たちの活躍があった。19世紀から現代に至る激動の欧米史を縦軸に、一族の歴史を女性の側から描き出す。
タイトルコード 1002310053685

要旨 平和を望む全ての人にできること、それは“人を殺すのはいやだ”と表明すること。国の常識より人の常識。
目次 第1部 議論の前に(憲法9条 子どもたちにどう教えてきたのか
「非武装・不戦」思想の源流へ遡る
第二次世界大戦と9条の誕生
朝鮮戦争“9条の解釈”の始まり)
第2部 混乱する9条論議(憲法の平和主義 国民世論調査が示していること
失われる司法の独立
9条改憲論と護憲論 議論の所在
憲法13条が武力行使を認めている?!論理破壊の『72年見解』)
第3部 平和への道(平和への道は)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。