蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
| 書名 |
支援に役立つ!障害者施設の計画ガイドブック 利用者目線の特性対応とコスト設計
|
| 著者名 |
砂山憲一/著
|
| 出版者 |
学芸出版社
|
| 出版年月 |
2024.5 |
| 請求記号 |
526/00323/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
| 1 |
鶴舞 | 0238392583 | 一般和書 | 2階開架 | 自然・工学 | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 請求記号 |
526/00323/ |
| 書名 |
支援に役立つ!障害者施設の計画ガイドブック 利用者目線の特性対応とコスト設計 |
| 著者名 |
砂山憲一/著
|
| 出版者 |
学芸出版社
|
| 出版年月 |
2024.5 |
| ページ数 |
190p |
| 大きさ |
26cm |
| ISBN |
978-4-7615-3302-1 |
| 分類 |
52636
|
| 一般件名 |
社会福祉施設
障害者福祉
|
| 書誌種別 |
一般和書 |
| 内容紹介 |
障害特性に対応した施設をつくるにあたり、事業コストをどうコントロールすればよいか。予算のポイント、コストのシミュレーション方法、特性に対応する居室・設備のプラン検討まで、実例18件をもとに解説する。 |
| タイトルコード |
1002410010750 |
| 要旨 |
支援する人にもやさしい利用者中心の「住まい」事業を無駄なく・無理なく実現するには?予算のポイント、コストのシミュレーション方法、特性に対応する居室・設備のプラン検討まで実例18件をもとにした資料が満載!障害特性に対応した施設をつくるにあたり、事業コストをどうコントロールすればよいか。利用者中心の心地よい住まいを無理なく実現するポイントから、支援する人の働きやすさを両立する工夫まで。新築と改築・改修による実例18件の居室プランや設備コスト検討資料などを公開し、支援する事業者に役立つ計画のアイデアを紹介。 |
| 目次 |
Introduction 施設をとりまく変化(施設から住まいへ 利用者の建築から利用者+介護者・支援員の建築へ ほか) 1 障害特性に対応する建築的工夫とコスト(利用者目線で建物を無理なくつくるために 建築コストのコントロールに必要な視点 ほか) 2 事例でみる障害への対応とコストマネジメント(少人数に分ける 個人単位で支援する ほか) Conclusion 変化する障害者施設の設計(障害者施設の建築設計は変わっていく 施設側の建築への向き合い方の変化 ほか) |
| 著者情報 |
砂山 憲一 株式会社ゆう建築設計代表取締役。1971年京都大学工学部建築学科卒業。1971年京都大学工学研究科修士課程入学。1972‐73年Institut Superieur d’Architecture Saint‐Luc de Tournai(ベルギー)留学。1974年京都大学工学研究科修士課程修了。1975‐76年国立明石工業高等専門学校助手。1977‐79年設計事務所勤務。1981年株式会社ゆう建築設計事務所設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ