感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

くらべる100年「もの」がたり 3  昔のくらしと道具がわかる  仕事の道具

著者名 新田太郎/監修
出版者 学研プラス
出版年月 2015.12印刷
請求記号 38/00697/3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238393805一般和書1階開架 貸出中 
2 天白3432575458一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 38/00697/3
書名 くらべる100年「もの」がたり 3  昔のくらしと道具がわかる  仕事の道具
著者名 新田太郎/監修
出版者 学研プラス
出版年月 2015.12印刷
ページ数 48p
大きさ 29cm
巻書名 仕事の道具
ISBN 978-4-05-501120-4
分類 38393
一般件名 道具-歴史
書誌種別 じどう図書
書誌・年譜・年表 年表:巻頭
タイトルコード 1001510106529

要旨 東京の老舗文房具店でバイヤーとして働いていた榎本史郎は、京都伏見で文房具店を営んでいた祖母の死を機に、彼女の店を継ぐことにした。祖母の形見の硯箱に入っていた謎の大学ノートとファーバーカステルの鉛筆。物に無頓着な親友から突然贈られた高級万年筆。人気イラストレーターの転落死事件。大学の書道学科で起きた道具紛失事件。様々な謎を、史郎が文房具をヒントに優しく解き明かす。


内容細目表:

1 黄色い菖蒲   7-55
2 黄金の夜明け   57-108
3 ノスタルジック・ブルー   109-187
4 緑の風   189-253
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。