感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

そのハミングは7 Seven Letters of Light

著者名 虹乃ノラン/著
出版者 KADOKAWA
出版年月 2024.12
請求記号 F8/01598/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 熱田2232606968一般和書一般開架 貸出中 
2 熱田2232608139一般和書一般開架 禁帯出在庫 
3 志段味4531016139一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F8/01598/
書名 そのハミングは7 Seven Letters of Light
著者名 虹乃ノラン/著
出版者 KADOKAWA
出版年月 2024.12
ページ数 279p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-04-115641-4
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容紹介 1992年、9歳の少年トビーはハリケーンに遭い、視力を失った。ある日トビーは近所の森で古い鍵を拾う。持ち主はいけすかない無法者のジャンナ。ふたりはだんだん距離を縮めていき…。『カクヨム』掲載を加筆修正。
タイトルコード 1002410069907

要旨 私立探偵マーロウは、ある弁護士からひとりの女を尾行し宿泊先を報告せよと依頼される。目的は知らされぬままに女を尾けるが、彼女は男につきまとわれ、脅されているらしい。ホテルに着いても、状況は変わらない。マーロウは依頼主の思惑とは無関係に、女の秘密をさぐり始める。『長い別れ』に続く、死の前年刊行の名作。伝説的名台詞が胸を打つ新訳決定版!
著者情報 チャンドラー,レイモンド
 1888年、アメリカ合衆国シカゴ生まれ。両親の離婚後、母親とともにイギリスに渡り、ロンドンのパブリック・スクールで教育を受ける。英国籍を取得し、海軍省勤務、新聞記者を経て、1912年にアメリカに戻る。第一次世界大戦後に小説を書き始める。1933年に“ブラックマスク”誌に「脅迫者は射たない」を発表したのを皮切りに執筆活動に専念。1939年に発表した長篇第一作『大いなる眠り』は、フィリップ・マーロウものの第一長篇でもある。1959年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
田口 俊樹
 1950年生まれ、早稲田大学第一文学部卒。英米文学翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。