ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
| 本のきごう |
// |
| 本のだいめい |
彼女たち |
| 書いた人の名前 |
桜木紫乃/作
中川正子/写真
|
| しゅっぱんしゃ |
KADOKAWA
|
| しゅっぱんねんげつ |
2023.10 |
| ページすう |
53p |
| ISBN |
978-4-04-112653-0 |
| ぶんるい |
9136
|
| 本のしゅるい |
電子図書 |
| ないようちゅうき |
内容:ジョンとイチコ モネの一日 夕暮れのケイ |
| ないようしょうかい |
人間関係につまづいたイチコ、家事・仕事・育児に追われるモネ、最愛のパートナーとの別離を経験したケイ。彼女たちを照らす光とは-。直木賞作家・桜木紫乃と人気写真家・中川正子が贈る、心に寄り添うフォトストーリー。 |
| タイトルコード |
1002410008957 |
| ようし |
ベルリンで長年真面目に働いてきた肉屋の親方キュルツは、突然すべてが嫌になって家出し、コペンハーゲンにやって来た。そこで高価な密画を運ぼうとする女性に協力を頼まれる。盗賊団や、謎の青年から狙われる密画を、人の良いキュルツは守れるか…。「抵抗の作家」がナチスからの迫害下に著した痛快ユーモアミステリー。 |
| ちょしゃじょうほう |
ケストナー,エーリヒ ドイツの詩人・作家。1899年ドレスデン生まれ。第一次世界大戦で徴兵、除隊後、大学で文学を修めるかたわら文筆活動を開始。1929年に発表した『エミールと探偵たち』で児童文学作家として知られるようになる。ファシズム批判・自由主義的作風から、33年発表の『飛ぶ教室』を最後にナチスによってドイツ国内での出版を禁じられ、焚書処分を受ける。第二次大戦後、西ドイツのペンクラブ会長。60年国際アンデルセン賞受賞。74年、死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 小松 太郎 1900(明治33)年、大阪生まれ。慶應義塾大学を経て、ベルリン大学を卒業。帰国後、法政大学で教鞭をとるかたわら、ドイツ語の翻訳を手がける。74(昭和49)年、死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ