感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 10 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 10

書誌情報サマリ

書名

大人が知っておきたい図解教養としての美術史

著者名 ナカムラクニオ/著
出版者 イースト・プレス
出版年月 2024.4
請求記号 702/00531/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2332425855一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 702/00531/
書名 大人が知っておきたい図解教養としての美術史
並列書名 ART HISTORY as EDUCATION
著者名 ナカムラクニオ/著
出版者 イースト・プレス
出版年月 2024.4
ページ数 171p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-7816-2309-2
分類 702
一般件名 美術-歴史
書誌種別 一般和書
内容紹介 先史美術から現代アートまで、世界を読み解く美術史の必須教養がざっと学べる! 美術がなぜ生まれたのか、どのように進化し、変化したのか、その美術の本質と特徴を図解したイラストやポイントを掲載し、見開き2頁で解説。
書誌・年譜・年表 文献:p170〜171
タイトルコード 1002410005556

要旨 先史美術から現代アートまで。世界を読み解く必須教養がこの1冊でざっと学べる!
目次 1章 先史・古代・中世の美術(「先史時代」は西洋美術史における重要なインスピレーション源
「メソポタミア」は、世界最古の楔形文字を生み出し“西洋文明の礎”となった ほか)
2章 近世・近代の美術(「ルネサンス」は個性が覚醒した時代
油絵と写実の技術が飛躍的に進歩した「北方ルネサンス」 ほか)
3章 20世紀・戦前の美術(色彩を自由に解放したスタイルとして生まれた「フォーヴィスム」
「表現主義」は色彩と歪みで感情をビリビリ刺激する ほか)
4章 20世紀・戦後の美術(左官職人のごとき厚塗りの美学「アンフォルメル」
瞑想のための巨大絵画「抽象表現主義」の冒険 ほか)
5章 日本の美術(技法の総合デパート「近代日本画」の復権
新しい西洋風絵画の時代「近代洋画」革命 ほか)
著者情報 ナカムラ クニオ
 1971年東京生まれ。荻窪『6次元』主宰、美術家。日米で金継ぎや絵を描き、書籍を執筆。東京と長野で2拠点生活をしつつ、ときどき能登半島・輪島のアトリエに滞在している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。