感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ヨーロッパの出現 (講談社学術文庫)

著者名 樺山紘一/[著]
出版者 講談社
出版年月 2024.4
請求記号 230/00495/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 天白3432579401一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 230/00495/
書名 ヨーロッパの出現 (講談社学術文庫)
著者名 樺山紘一/[著]
出版者 講談社
出版年月 2024.4
ページ数 226p
大きさ 15cm
シリーズ名 講談社学術文庫
シリーズ巻次 2814
ISBN 978-4-06-534988-5
一般注記 「世界の歴史 7」(1985年刊)の改題
分類 230
一般件名 西洋史
書誌種別 一般和書
内容紹介 森と石、都市と農村が展いた後発のヨーロッパ文明は、どのようにして世界史の領導者になったのか。戦争、ルネサンス、大航海を経たその歴史に、建築と改新、破壊と停滞のリズムを読み取り、古代から近代に至るまでを通観する。
書誌・年譜・年表 ヨーロッパの出現・年表:p212〜219 文献:p220〜226
タイトルコード 1002410003688

要旨 スポーツが大好きだった少女時代から初の挫折、主役を長く続けることの楽しさ、そしてワールドツアーまで、世界に“まんまるの輪”を広げたい。松本梨香の笑顔の秘訣をつづった初のエッセイ。
目次 第1章 愛する(正義は勝つ!
大らかで明るかった、太陽みたいな母 ほか)
第2章 演じる(新人声優の誕生
サトシとの出会い ほか)
第3章 つながる(「ダジャレは世界平和」の第一歩
おせっかい焼きで愛があった先輩たち ほか)
第4章 伝える(教科書やレジュメのない「松本梨香クラス」
教えるのではなく、伝える
声優業界の人気を底上げしたい)
第5章 続ける(長く続けるうえでの喜びと醍醐味
サトシ役からの卒業 ほか)
Special contents Message to Rica Matsumoto


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。