感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 27 在庫数 16 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

深夜のゆうれい電車 (ナツカのおばけ事件簿)

著者名 斉藤洋/作 かたおかまなみ/絵
出版者 あかね書房
出版年月 2005.10
請求記号 913/16616/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235373560じどう図書児童書庫 在庫 
2 鶴舞0238125694じどう図書じどう開架 在庫 
3 西2132110087じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
4 熱田2232450300じどう図書じどう開架 貸出中 
5 2332158845じどう図書じどう開架 在庫 
6 2432406482じどう図書じどう開架ていがく年貸出中 
7 中村2532178486じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
8 2632280778じどう図書じどう開架高学年在庫 
9 2732459819じどう図書じどう開架すいり貸出中 
10 千種2831555996じどう図書じどう開架ていがく年貸出中 
11 瑞穂2931767996じどう図書じどう開架ていがく年貸出中 
12 瑞穂2932187228じどう図書じどう開架ていがく年貸出中 
13 瑞穂2932490234じどう図書じどう開架ていがく年貸出中 
14 中川3032479036じどう図書じどう開架 在庫 
15 守山3132276241じどう図書じどう開架 在庫 
16 3232196687じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
17 名東3331500656じどう図書じどう開架ていがく年貸出中 
18 名東3331957666じどう図書じどう開架ていがく年貸出中 
19 名東3332631989じどう図書じどう開架ていがく年貸出中 
20 天白3432189029じどう図書じどう開架高学年在庫 
21 山田4130139928じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
22 南陽4230858021じどう図書じどう開架 在庫 
23 4331283665じどう図書じどう開架 在庫 
24 富田4430896342じどう図書じどう開架 在庫 
25 志段味4530452087じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
26 志段味4530527284じどう図書じどう開架ていがく年貸出中 
27 徳重4630498279じどう図書じどう開架こわい話在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

斉藤洋 かたおかまなみ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 913/16616/
書名 深夜のゆうれい電車 (ナツカのおばけ事件簿)
著者名 斉藤洋/作   かたおかまなみ/絵
出版者 あかね書房
出版年月 2005.10
ページ数 1冊
大きさ 22cm
シリーズ名 ナツカのおばけ事件簿
シリーズ巻次 7
ISBN 4-251-03847-9
分類 9136
書誌種別 じどう図書
タイトルコード 1009915052007

要旨 先行き不安な時代…、「私」と「人間」のゆくすえを考える。セルフポートレイト作品で知られ、「私とは何か」を追求してきた美術家が、「生き延びる」ことについて綴ったM式・人生論ノート。
目次 はじめに なぜ、「生き延びる」なのか
第1話 生き延びるのはだれか
第2話 「私」が生き延びるということ・その1―フランシスコ・デ・ゴヤのばあい
第3話 「私」が生き延びるということ・その2―ディエゴ・ベラスケスのばあい
第4話 華氏451の芸術論―忘却とともに生き延びる
第5話 コロナと芸術―パンデミックを生き延びる
第6話 生き延びるために芸術は必要か―作品、商品、エンタメ、芸能、そして『名人伝』
第7話 芸術家は明治時代をいかに生き延びたか・その1―夏目漱石と『坂の上の雲』から明治を読み解く
第8話 芸術家は明治時代をいかに生き延びたか・その2―青木繁と坂本繁二郎が残したもの
おわりに 生き延びることは勇ましくない


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。