感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

書名

橋川文三とその浪曼

著者名 杉田俊介/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2022.4
請求記号 311/00924/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0238043384一般和書2階開架人文・社会在庫 

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 311/00924/
書名 橋川文三とその浪曼
著者名 杉田俊介/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2022.4
ページ数 487,14p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-309-23115-0
分類 31121
一般件名 政治思想-日本   日本-歴史-近代
個人件名 橋川文三
書誌種別 一般和書
内容紹介 近代の瓦礫をかき分け続けた思想家・橋川文三が、泥まみれの悪戦苦闘によって見つめたものとは何だったのか? 保田與重郎、丸山眞男、柳田国男、三島由紀夫との対決を通じ、その思想の生成と核心に迫る。
書誌・年譜・年表 文献:巻末p8〜14
タイトルコード 1002210008349

ようし 町のある実力者が自らの後ろ暗い過去を知り抜く昔の相棒と再会し、ゆすり・たかりに遭い、心の牢獄を味わう物語。人はいかにして心の自由を獲得し得るのか?
ちょしゃじょうほう 福永 信哲
 1949年生まれ。1978年広島大学文学研究科博士課程後期満期単位取得退学。岡山大学名誉教授(大学院教育学研究科)。日本ジョージ・エリオット協会会長(2018〜21年度)を経て、現在理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。