感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 3 ざいこのかず 3 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

放たれた虎 (ハヤカワ文庫 NV)

書いた人の名前 ミック・ヘロン/著 田村義進/訳
しゅっぱんしゃ 早川書房
しゅっぱんねんげつ 2017.9
本のきごう 933/19358/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0237187406一般和書1階開架 在庫 
2 名東3332432990一般和書一般開架 在庫 
3 徳重4630687418一般和書一般開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 933/19358/
本のだいめい 放たれた虎 (ハヤカワ文庫 NV)
書いた人の名前 ミック・ヘロン/著   田村義進/訳
しゅっぱんしゃ 早川書房
しゅっぱんねんげつ 2017.9
ページすう 509p
おおきさ 16cm
シリーズめい ハヤカワ文庫 NV
シリーズかんじ 1418
ISBN 978-4-15-041418-4
はじめのだいめい 原タイトル:Real tigers
ぶんるい 9337
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい <泥沼の家>は英国の落ちこぼれスパイ<遅い馬>たちの吹きだまり。そのひとり、キャサリンが何者かに拉致された。カートライトは、彼女の身の安全と引き換えに、本部に厳重に保管された情報を盗み出すことになるが…。
タイトルコード 1001710044776

ようし 東アジアの近代性の原点を伝記から探る。中国近代化において注目される梁啓超ら知識人の存在。清末および明治における文化交流のなかで近代伝記の成立過程を辿る。中国のナショナリズムの発端を啓蒙運動に見出すなど、近代性の原点を解明する。
もくじ 序章
第1章 東西交流で変容する伝記観―清末の雑誌と海外の人物略伝
第2章 西洋偉人伝の始まり―日本と中国のワシントン伝
第3章 中国の近代伝記と明治日本―吉田宇之助、早田玄洞、梁啓超の三つの『李鴻章』
第4章 歴史としての伝記―日清戦争戦記『中東戦紀本末』と梁啓超『李鴻章』
第5章 伝記の政治性―『殉難六烈士伝』と日本の「六士伝」
第6章 東アジアの歴史認識と志士伝―朝鮮の金玉均伝と日本
結語
ちょしゃじょうほう 森岡 優紀
 専門は中国文化研究、東アジア比較研究。神戸大学大学院文化学研究科単位取得退学。神戸大学博士(学術)。京都大学人間・環境学研究科単位取得退学。京都大学博士(人間・環境学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。