蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
南東欧(バルカン)経済図説 (ユーラシア・ブックレット)
|
著者名 |
小山洋司/[著]
|
出版者 |
東洋書店
|
出版年月 |
2010.10 |
請求記号 |
3323/00090/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2431769237 | 一般和書 | 2階書庫 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
3296/00116/6 |
書名 |
極東国際軍事裁判審理要録 第6巻 東京裁判英文公判記録要訳 (明治百年史叢書) |
著者名 |
国士舘大学法学部比較法制研究所/監修
松元直歳/編・監訳
山本昌弘/要訳
|
出版者 |
原書房
|
出版年月 |
2018.3 |
ページ数 |
40,475p |
大きさ |
27cm |
シリーズ名 |
明治百年史叢書 |
シリーズ巻次 |
472 |
ISBN |
978-4-562-05492-3 |
分類 |
32967
|
一般件名 |
極東国際軍事裁判(1946〜1948)
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
極東国際軍事裁判(通称=東京裁判)の裁判進行の全体像を伝える資料。英文と和文の公判記録のうち、英文速記録を時系列に沿って、日本語へ要訳する。第6巻は、検察主張立証段階(承前)、弁護側公訴棄却申し立てを収録。 |
タイトルコード |
1001810002854 |
要旨 |
韓国のこと、どのくらい知っていますか?「キムチ」を食べたことはありますか?「アンニョンハセヨ」、「カムサハムニダ」はどんな意味でしょう?首都はどこにあるのでしょう?日本と似ているところもあれば、ちがうところもあるかもしれません。この本では、韓国の言葉や食べ物、昔から伝わる遊びや行事、学校のようすなど身近なくらしのようすを紹介します。じっさいにつくってみたり、遊んでみたりするコーナーもあります。さあ、この本を開いて韓国という国を調べてみましょう。 |
目次 |
1 国土のようすを見てみよう(韓国はどんなところ? 自然や季節の特徴 ほか) 2 子どものくらしを見てみよう(小学生のくらし みんな楽しみ!給食の時間 放課後のすごしかた) 3 食文化を知ろう(韓国料理の特徴 韓国料理に欠かせない「キムチ」 ほか) 4 伝統文化を知ろう(韓国の年中行事と伝統食 韓国の伝統遊び ほか) 5 国のしくみを見てみよう(政治や選挙のしくみ 韓国と日本の経済のつながり 韓国の歴史 韓国の宗教) |
著者情報 |
延 恩株 韓国ソウル市生まれ。大妻女子大学教授。博士(学術)。日本と韓国の比較文化、韓国語教育を研究している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ