蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
長くきびしい道のり 徐兄弟・獄中の生
|
著者名 |
徐京植/著
|
出版者 |
影書房
|
出版年月 |
1988 |
請求記号 |
N316-4/00998/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0232303271 | 一般和書 | 2階書庫 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
N316-4/00998/ |
書名 |
長くきびしい道のり 徐兄弟・獄中の生 |
著者名 |
徐京植/著
|
出版者 |
影書房
|
出版年月 |
1988 |
ページ数 |
367p |
大きさ |
20cm |
一般注記 |
徐勝ほかの肖像あり |
分類 |
3164
|
個人件名 |
徐勝
徐俊植
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容注記 |
徐兄弟事件関連年表:p355〜364 |
タイトルコード |
1009410028917 |
要旨 |
召使いまかせでわがままに育ったあげく、孤児になって親類の屋敷にひきとられたメアリは、がらんとした屋敷や庭をひとりぼっちでさまよううちに、ずっととざされていた庭の鍵を見つける。こっそりはいってみた庭は、荒れはてていたが、メアリはどうしてもそこをよみがえらせたくて、二人の男の子に秘密をうちあける…。閉ざされた庭で少女が体験する奇跡の物語。児童文学翻訳の名手が贈る、世紀を超えて愛される傑作の邦訳決定版! |
著者情報 |
バーネット,F.H. 1849年、英国マンチェスターの富裕な商人の家に生まれる。幼くして父を失い、16歳で家族とともに米国へ移住。家計を助けるために18歳から大衆作家として活動を始め、24歳で結婚。次男をモデルにした『小公子』(1886年)、続く『小公女』(1905年)で成功をおさめる。1890年代に英国に家を購入し、そこで『秘密の花園』を執筆、1911年に英米両国で刊行する。1924年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ウィリアムズ,ジェニー 1939年、英国ロンドン生まれ。幼い頃から絵を描き始め、ウィンブルドン芸術学校、ロンドン大学で学ぶ。ウェールズ在住のイラストレーターとして活躍。代表作:A Lion in the Meadow(1969年、エスター・グレン賞受賞作。邦訳『はらっぱにライオンがいるよ!』はましまよしこ訳、偕成社、1991年)のほか、合計5作のマーガレット・マーヒー(Margaret Mahy、2006年国際アンデルセン賞受賞)作品にイラストを描くほか、数多くの作品が世界中で出版されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 脇 明子 1948年、香川県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程満期退学(比較文学)。ノートルダム清心女子大学助教授、教授を歴任。現在、ノートルダム清心女子大学名誉教授。「岡山子どもの本の会」代表として活動する。英語圏のファンタジー作品の翻訳を40作以上手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ